【募集】2月のおやこ教室

お申し込み多数の場合は、講座の特性上
連続受講してくださる方を優先的に受付いたします
予めご了承くださいませ
























2021年2月のおやこ教室
いろんな感触を楽しもう
~ぐちゃぐちゃ、にゅるにゅる、ぎゅっぎゅっ~
今回は、いろんな感触を楽しみます。
素材は、身近にあるものばかり。
でも、ふだんは「さわらんといて」と言われるものばかり。
子どもたちにとってみれば、「これ、何?」、?だらけ。
いろんな粉を準備します。
サラサラしているものや
ちょっと固いもの
混ぜてみたり
水を加えてみたり・・・
小麦粉粘土も、
いちから作ります。
色付けも自由。
「何か」をつくってもいいし、
何にもつくらずに、ぎゅっぎゅっしているだけでも楽しい。
昨年は、小麦粉粘土で作った「お弁当」を持ち寄って
いつのまにか女子会が始まっていました

子どもは好奇心旺盛で、何にでも興味を示す…かというと
必ずしもそうとは言えず。
「はじめまして」の経験には抵抗を示すのが、
子どもたち。
手が汚れることを嫌がる子もたくさんいます。
だからこそ、
親子で、いろんな感触にチャレンジ。
ママも思いっきり楽しんでくださいね。

※受付は、9:45より開始
※教室終了後、13時までエトコロを開放します
お持ちいただいた昼食を召し上がっていただくことも可能です

※専用駐車場はございません
お手数をおかけいたしますが、近隣のパーキングをご利用ください


※材料の準備の都合上、2月8日(火)以降のキャンセルにつきましては、
キャンセル料(1,000円)を頂戴します

※大人の方も汚れてもいい服装でお越しください
※裸足になれるよう、タイツの着用はご遠慮ください

①来所時、検温にご協力下さい
②風邪の症状(くしゃみや咳が出る)や
37.5度以上の熱がある場合は、ご利用いただけません
③来所時、お名前・ご連絡先を指定の用紙にご記入ください
④来所時、手指消毒、または、手洗いにご協力ください
⑤大人の方は、マスク着用にご協力ください
⑥おかし・おもちゃの持ち込みはご遠慮ください
