2025年01月02日

2025年1月のエトコロです

2025年1月のエトコロです
2025年1月のエトコロご紹介

新拠点で迎える初めてのお正月。
みなさんと共に、居心地がよくて
おもしろいことが起こる場にしていきたいと思います。
今年もよろしくお願いします。


point_51月8日(水)10:30~11:30
お出かけ子育ち講座 つくし児童館
今年度も、市内の「つどいの広場」さんに出かけ、子育ち講座を開催します。
この日は、つくし児童館さんにお邪魔します。
テーマは、「親子ふれあい遊び」
乳幼児期に欠かせない、親子ふれあい遊び。
その効果と、具体的にどんな遊びがあるのかを、実践しながら楽しくご紹介。
お問合せ、お申し込みは、つくし児童館さんにお願いします。
クリップつくし児童館さんのInstagram☞ここをクリック


point_41月9日(木)10日(金)
能登川恵比須宮 新年初恵比寿祭


point_51月10日(金)9:30~12:30
縁側ひろば

今年最初の、縁側ひろば。
初恵比寿の時期でもあるので、当日は、能登川恵比須宮にお詣りに行きます。
ご一緒していただける方は、是非icon12
福餅まき、参加しましょう。
餅まきの時間が分かれば、エトコロを出発する時間をLINE@を通じてお伝えします。
(大人だけのご参加も大歓迎です)
もちろん、エトコロでのんびりお過ごしいただくのもOK
クリップLINE@のご登録は☞ここをクリック


point_51月13日(祝・月)10:00~14:00 ※いつもと時間帯が異なります
縁側ひろば

祝日開催ですので、平日は参加できない方も、ぜひ遊びに来て下さいね。
お正月遊びを楽しめるおもちゃを準備しておきます。
お昼ごはんをお持ちいただいた方は、みんなで昼食をいただきましょう。
※12:00~12:30の時間帯は、昼食timeですので、おもちゃを一度片付けます。
予めご了承下さい


point_51月14日(火)10:00~13:00
親子教室

身体を動かしてお正月遊びを楽しもう
~七輪で五平餅を焼くよ~

2024年度はなかなか定期開催できなかった、おやこ教室。
今月も、少人数開催になると思います。
「おやこ教室、気になるな。参加してみようかな」と迷われている方は、
この機会にお気軽にご参加ください。
詳細をご確認後、お申込ください☞ここをクリック


point_51月18日(土)10:00~18:30
おしゃべり&相談day 申込み必要
3学期が始まりました。
お正月明け、なんとなく気が重かったり、体がだるかったり。
本調子じゃない子どもたちも多いのでは。
また、冬休みの間に、イライラ・モヤモヤがたまったママ・パパもいらっしゃるかと。
そこで、おしゃべり&相談dayの開催。
「特に話すことはないけれど」というかたも、お茶を飲みに遊びに来て下さいね。
※相談時間は、5部構成になっています。
 ご都合の良い時間帯を選んでお申し込みください。
「10:00~11:30」「13:00~14:30」「15:00~16:30」
「17:00~18:30」「19:00~20:30」

クリップお申し込みは☞ここをクリック


point_51月20日(月)9:30~13:30
縁側ひろば

本格的に寒くなってくる時期です。
外出が億劫になる季節ですよね。
でも、「ずっと家に居たら息が詰まっちゃう」こともあるかと。
部屋を暖かくしてお待ちしておりますので、遊びに来て下さいね。
※12:00~12:30の時間帯は、昼食timeですので、いったんおもちゃを片付けます。
ご了承下さい。


point_51月27日(月)9:30~13:30
縁側ひろば

3学期が始まって、ほぼ一か月。
子どもたちも親も、機嫌よく過ごしていらっしゃいますでしょうか。
「ちょっと話を聞いてほしい」というご相談も随時受け付けておりますので
スタッフにお気軽にお声かけくださいね。
大人のみのご参加も大歓迎です。
もちろん、「親子で遊びにきたよ~」という方も大歓迎です。

2025年1月のエトコロです




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。