古民家、最後の縁側ひろば
2024年3月30日(土)
この日が、現古民家で開催する、最後の縁側ひろば。
どうやらお天気も良さそうで。
最後にお庭遊びも楽しめそうです。
既にお申し込みいただいている方も
「ぶらりと立ち寄って見るわ」という方も
どうぞどうぞお越しください。
にぎやかに、最後の日を迎えたいと思います。
日時2024年3月30日(土)10:00~16:00
※12:00~13:00の時間帯は、昼食タイム
おもちゃは、いったん片付けます
なお、4月以降も、拠点を探しながら、子民家エトコロの活動は継続します。
詳細は、4月1日のブログにて。
引き続き、宜しくお願いします。
この日が、現古民家で開催する、最後の縁側ひろば。
どうやらお天気も良さそうで。
最後にお庭遊びも楽しめそうです。
既にお申し込みいただいている方も
「ぶらりと立ち寄って見るわ」という方も
どうぞどうぞお越しください。
にぎやかに、最後の日を迎えたいと思います。

※12:00~13:00の時間帯は、昼食タイム
おもちゃは、いったん片付けます
なお、4月以降も、拠点を探しながら、子民家エトコロの活動は継続します。
詳細は、4月1日のブログにて。
引き続き、宜しくお願いします。
3月27日のおむすびの会

現古民家最後の、おむすびの会
2024年3月27日(水)
みなさんと、楽しく、おいしく、
最後のおむすびの会を飾りたいので、
この日は、変わりたこ焼きも実施。

準備の都合がありますので、
事前にお申し込みくださいね→ここをクリック

※9:00~12:00の時間帯は、縁側ひろば


お知らせー4
子民家エトコロを応援してくださる会員さんを募集
2024年3月31日に現在の古民家を退去しますが、
これからも、子民家エトコロの活動は継続していきます。
一日も早く、新しい拠点を探し、場を整え、引っ越しを・・・と願っているのですが、
活動予算が伴わず。
そこで、エトコロを応援してくださる会員を募集します。
詳しくは→ここをクリック
会員特典のご紹介
① 賛助会員 1,000円/1口
エトコロ特製クリアファイル、お好きな色を一枚進呈
2口の方は、二枚
3口の方には、三枚進呈
② 正会員 5,000円/1口
エトコロ特製クリアファイル、5枚組を進呈

③ 正会員 5,000円/2口以上
エトコロオリジナルジュートバッグを、一つ進呈

とってもかわいいジュートバッグは、使い勝手も抜群です。
30個限定製作です。
「エトコロ、応援したるわ」と思ってくださった方、
3月31日までは、エトコロにて随時受け付けをしております。
4月1日以降につきましては、まずは、ご連絡ください→ここをクリック
2024年3月31日に現在の古民家を退去しますが、
これからも、子民家エトコロの活動は継続していきます。
一日も早く、新しい拠点を探し、場を整え、引っ越しを・・・と願っているのですが、
活動予算が伴わず。
そこで、エトコロを応援してくださる会員を募集します。

会員特典のご紹介
① 賛助会員 1,000円/1口
エトコロ特製クリアファイル、お好きな色を一枚進呈
2口の方は、二枚
3口の方には、三枚進呈
② 正会員 5,000円/1口
エトコロ特製クリアファイル、5枚組を進呈
③ 正会員 5,000円/2口以上
エトコロオリジナルジュートバッグを、一つ進呈
とってもかわいいジュートバッグは、使い勝手も抜群です。
30個限定製作です。
「エトコロ、応援したるわ」と思ってくださった方、
3月31日までは、エトコロにて随時受け付けをしております。
4月1日以降につきましては、まずは、ご連絡ください→ここをクリック
春のイベント紹介
近江鉄道上下分離記念 観光交通イベントのご案内
八日市駅では、イベント当日から1週間
東近江地域のキャラクターを描いたヘッドマークを設置した電車を運行することから、
出発式が行われるそうです。
出発式は午前9時1分出発の電車で行われます。
また、八日市駅前の駅前土地区画1号公園では、
東近江地域の飲食店が集まり、miniフードフェスが開催されます。

miniフードフェスでは消防音楽隊による演奏や
東近江地域のキャラクターによるイベントも実施されるそうです。
東近江行政組合 消防本部 消防音楽隊の演奏は午前10時30分から。
「miniフードフェス」
開催日時:3月24日(日)午前10時~午後3時
会場:八日市本町・公園
※なお、miniフードフェスは荒天中止です。
中止の案内については、3月23日(土)に東近江観光振興協議会HPにてお知らせ
「電車、バスに乗って、東おうみ周遊応援」PRブースでは、
先着500名様にかわいいイラストが描かれたオリジナルエコバックのプレゼントがあるそうです。
詳しくは、東近江観光振興協議会までお問合せください。
☎0748-22-7620(東近江行政組合)
八日市駅では、イベント当日から1週間
東近江地域のキャラクターを描いたヘッドマークを設置した電車を運行することから、
出発式が行われるそうです。

また、八日市駅前の駅前土地区画1号公園では、
東近江地域の飲食店が集まり、miniフードフェスが開催されます。

miniフードフェスでは消防音楽隊による演奏や
東近江地域のキャラクターによるイベントも実施されるそうです。


開催日時:3月24日(日)午前10時~午後3時
会場:八日市本町・公園
※なお、miniフードフェスは荒天中止です。
中止の案内については、3月23日(土)に東近江観光振興協議会HPにてお知らせ

先着500名様にかわいいイラストが描かれたオリジナルエコバックのプレゼントがあるそうです。
詳しくは、東近江観光振興協議会までお問合せください。
☎0748-22-7620(東近江行政組合)
【ご案内】大人のエトコロ同窓会
エトコロおやこ教室に通ってくださっていたお母さん方が
素敵な企画をたててくださいました。
その名も、エトコロ同窓会
既に子どもたちは、小学生になり、中学生になり・・・
でも、振り返れば「親子でエトコロで過ごしたよな」って思い出があり。
そんなお母さん方の同窓会です。
エトコロおやこ教室を開催して、12年。
たくさんの子どもたちと、お母さんたちと楽しい時間を過ごして参りました。
懐かしいお母さん方に出会えるのは、とてもとても嬉しいこと。
昔の話、
今の話、
ゆるゆる、だらだらとお話しできたらと思います。
各自、飲みたいものや食べたいものを持ってきて
足りないものがあれば買い出しに行き・・・と
なんの準備もしておりませんが、
お時間の合う方は、是非お立ち寄りください。
申込制にはしておりませんので
何人集まるかは、当日のお楽しみ。
今回は、大人がメインの同窓会ですので、
お子様の相手ができません。
お子様と一緒にご参加の方は、予めご了承ください。
以下、お母さん企画のご案内です。

子育ての思い出いっぱいのエトコロが、この3月末で立ち退きになります。
次のエトコロはまだ決まっていません。
庭もあって、おばあちゃん家のようなほっこりできるこんな場所はなかなか見つからない
そう思うとなんて素敵な場所に通っていたのだろうなとしみじみします。
もうエトコロで集えるのも最後
懐かしい顔ぶれでお酒なんて飲めたら嬉しいです!
ご参加よろしくお願いします
おやこ教室に通っていたお友達でお知り合いの方がおられましたら、ぜひ声かけてみてください
素敵な企画をたててくださいました。
その名も、エトコロ同窓会
既に子どもたちは、小学生になり、中学生になり・・・
でも、振り返れば「親子でエトコロで過ごしたよな」って思い出があり。
そんなお母さん方の同窓会です。
エトコロおやこ教室を開催して、12年。
たくさんの子どもたちと、お母さんたちと楽しい時間を過ごして参りました。
懐かしいお母さん方に出会えるのは、とてもとても嬉しいこと。
昔の話、
今の話、
ゆるゆる、だらだらとお話しできたらと思います。
各自、飲みたいものや食べたいものを持ってきて
足りないものがあれば買い出しに行き・・・と
なんの準備もしておりませんが、
お時間の合う方は、是非お立ち寄りください。
申込制にはしておりませんので
何人集まるかは、当日のお楽しみ。

お子様の相手ができません。
お子様と一緒にご参加の方は、予めご了承ください。


子育ての思い出いっぱいのエトコロが、この3月末で立ち退きになります。
次のエトコロはまだ決まっていません。
庭もあって、おばあちゃん家のようなほっこりできるこんな場所はなかなか見つからない
そう思うとなんて素敵な場所に通っていたのだろうなとしみじみします。
もうエトコロで集えるのも最後
懐かしい顔ぶれでお酒なんて飲めたら嬉しいです!
ご参加よろしくお願いします
おやこ教室に通っていたお友達でお知り合いの方がおられましたら、ぜひ声かけてみてください