冬のイベント紹介
エトコロがお世話になっている団体さんが
素敵なイベントを開催されます。


子どもたちが主体となって様々な企画を準備されています。
「こども食堂」も同時開催。
事前申込みが必要な企画もありますので、
お出かけの際には、予約をお忘れなく。
素敵なイベントを開催されます。


子どもたちが主体となって様々な企画を準備されています。
「こども食堂」も同時開催。
事前申込みが必要な企画もありますので、
お出かけの際には、予約をお忘れなく。
冬のイベント紹介
冬を彩るイルミネーションといえば
能登川の林中央公園を会場に開催される
ライティングベル。
なんと今年で、21回目。

点灯式は、12月14日(土)17:00からスタート。
寒ければ寒い程、灯りが鮮やかに見えるライティングベル。
暖かい格好でお出かけください。




























ライティングベル能登川2024
開催期間 12月14日(土)~22日(日)
時 間 17:30~22:00
駐車場 能登川支所の駐車場をご利用ください
能登川の林中央公園を会場に開催される
ライティングベル。
なんと今年で、21回目。

点灯式は、12月14日(土)17:00からスタート。
寒ければ寒い程、灯りが鮮やかに見えるライティングベル。
暖かい格好でお出かけください。




























ライティングベル能登川2024



秋冬のイベント紹介
新しいエトコロのオープニングイベントでお世話になった方が主催する
Health & Smile イベントが、近江八幡市で開催されます。
自分で自分を上機嫌に出来る、happyなイベント。
お時間があう方は是非。
日時 2024年11月30日(土)10:30~16:00
場所 ミモザホール(近江八幡市中村町47-2)

Health & Smile イベントが、近江八幡市で開催されます。
自分で自分を上機嫌に出来る、happyなイベント。
お時間があう方は是非。




秋冬のイベント紹介
年末といえば、能登川駅前商店街で開催されるえびす講
今年は、11月29日(金)、30日(土)、12月1日(日)の3日間開催。
子民家エトコロも「こども商店街」を開催しますよ
えびす講
JR能登川駅東口(平和堂のない側)の商店街で、
11月29日(金)、30日(土)、12月1日(日)の3日間開催。
ぶらぶら歩いていただくと、美味しいお店や、ちょっとした遊び場、
年末の大売り出しなど、お楽しみがいっぱいです。
商店街で買い物をすると、抽選券ももらえます。
抽選券が集まったら、公会堂へ。
素敵な賞品が当たるといいですね。
子民家エトコロ こども商店街
12月1日(日)11:00~14:00の開催。
子どもたちが作った作品を販売したり、
子どもたちが店番をする駄菓子屋さん。
スーパーボールすくいや、輪投げ、射的が楽しめます。
おつりの準備は十分ではありませんので、
100円玉、10円玉を持って、遊びに来てくださいね。
「店番をしたい!」という小学生以上の子どもたちは、
ぜひ、お店屋さんを体験してみてください。
詳細は→ここをクリック
のとFes 2024
12月1日(日)10:00~17:00の開催。
会場は、JR能登川駅西口(平和堂前)の広場。
今年で3年目となる、のとFes。
ますます、賑やかに開催されます。
16:00から、子ども餅まき大会と大抽選会もあるそうです。
エトコロこども商店街で遊んでから、のとFesへ
このほかにも、商店街エリアをうろうろしたら、
いろいろ面白いものに出会えます。
ぜひ、えびす講へ。
















新しいエトコロのご紹介 ☞ ここをクリック

今年は、11月29日(金)、30日(土)、12月1日(日)の3日間開催。
子民家エトコロも「こども商店街」を開催しますよ


JR能登川駅東口(平和堂のない側)の商店街で、
11月29日(金)、30日(土)、12月1日(日)の3日間開催。
ぶらぶら歩いていただくと、美味しいお店や、ちょっとした遊び場、
年末の大売り出しなど、お楽しみがいっぱいです。
商店街で買い物をすると、抽選券ももらえます。
抽選券が集まったら、公会堂へ。
素敵な賞品が当たるといいですね。

12月1日(日)11:00~14:00の開催。
子どもたちが作った作品を販売したり、
子どもたちが店番をする駄菓子屋さん。
スーパーボールすくいや、輪投げ、射的が楽しめます。
おつりの準備は十分ではありませんので、
100円玉、10円玉を持って、遊びに来てくださいね。
「店番をしたい!」という小学生以上の子どもたちは、
ぜひ、お店屋さんを体験してみてください。


12月1日(日)10:00~17:00の開催。
会場は、JR能登川駅西口(平和堂前)の広場。
今年で3年目となる、のとFes。
ますます、賑やかに開催されます。
16:00から、子ども餅まき大会と大抽選会もあるそうです。
エトコロこども商店街で遊んでから、のとFesへ

このほかにも、商店街エリアをうろうろしたら、
いろいろ面白いものに出会えます。
ぜひ、えびす講へ。
















新しいエトコロのご紹介 ☞ ここをクリック

【イベント紹介】二五八まつり
秋の恒例イベントといえば、二五八まつり
日時 11月3日(祝・日)9:00~15:00
場所 東近江市役所周辺
今年は、大きなダンボール迷路も準備されているので
いつもにもまして、子どもたちの遊び場が充実。
麻染め体験、木工体験もあるそうです。
美味しいもんもいっぱい並ぶ、二五八まつり。
混雑は覚悟!で遊びに行って下さいね。
詳細は☞ここをクリック


今年は、大きなダンボール迷路も準備されているので
いつもにもまして、子どもたちの遊び場が充実。
麻染め体験、木工体験もあるそうです。
美味しいもんもいっぱい並ぶ、二五八まつり。
混雑は覚悟!で遊びに行って下さいね。
