2024年09月01日
2024年9月のエトコロ

2024年9月のエトコロご紹介
9月になったのに、まだ、暑い!
運動会の練習がある子どもたちはたいへん。
熱中症対策、まだまだ欠かせませんね。
さて、ようやくエトコロの新拠点が決まりました。
詳細は、少しずつ公開します


エトコロ新拠点のお掃除ボランテイア募集
10月から新しい拠点で、新生エトコロのスタートを切りたいのですが、
清掃が追いついていません。
拭き掃除がメインです。
お手伝い頂ける方、30分だけでも構いません。
助けて頂けると本当にありがたいです。
※埃(ほこり)が舞いますので、お子様連れの方はご遠慮下さい。
「掃除に行ける!」という方、右記フォームよりご登録下さい☞ここをクリック
追って、場所をお伝えします。
よろしくお願いします。

おしゃべり&相談day 申込み必要
会場:能登川コミュニティセンター別館2階エトコロ事務室の予定
2学期が始まりました。
夏休み明け、なんとなく気が重かったり、
まだまだ暑い日も続くので、体がだるかったり。
本調子じゃない子どもたちも多いのでは。
また、長い長い夏休みの間に、
イライラ・モヤモヤがたまったママ・パパもいらっしゃるかと。
そこで、おしゃべり&相談dayの開催。
少しでも楽になるといいのですが。
※今回会場となる事務室が、エトコロの引越しに伴いほぼ物置状態です。
未就学のお子様同伴は難しいので、大人のみのご参加か、小学生以上のお子様同伴に限ります。
どうしても時間が合わない方は、別日にzoom開催も検討します。
お気軽にお声かけくださいね。
※相談時間は、3部構成になっています。
ご都合の良い時間帯を選んでお申し込みください。
「10:00~11:00」「13:00~14:00」「15:00~16:00」


パパのための子育ち講座 事前申込み必要
会場:やわらぎの郷公園
パパの出番をプロデュースする企画、第一弾。
「速く走れるようになりたい」とわが子が言い出したときに
「よっしゃ!パパに任せとけ」と言える格好良いパパになるために
走り方のコツを体験しながら学ぶ教室。
その名も、
「~速く走れる秘訣を子どもに教えられるかっこいいパパになるために~
お父さんのための走り方教室」を開催
スポーツの秋であり、運動会シーズンのこの時期
もしかしたら、パパ自身、運動会などで出番があるかもしれません。
この機会に、今よりも確実に速く走れるパパになりませんか?
そして、的確に子どもたちに走り方のコツを伝授し
「さすが!パパ!」と子どもたちの羨望を独り占めしませんか?


お出かけ子育ち講座 ぽれぽれ
会場:八日市子育て支援センター「ハピネス」みらいちゃんルーム
今年度も、市内の「つどいの広場」さんに出かけ、子育ち講座を開催します。
この日は、ぽれぽれさんにお邪魔します。
テーマは、「親子ふれあい遊び」。
乳幼児期に欠かせない、親子ふれあい遊び。
その効果と、具体的にどんな遊びがあるのかを、実践しながら楽しくご紹介。
お問合せ、お申し込みは、ぽれぽれさんにお願いします。


お出かけ子育ち講座 童夢の館どむどむ
今年度も、市内の「つどいの広場」さんに出かけ、子育ち講座を開催します。
この日は、どむどむさんにお邪魔します。
テーマは、「親子ふれあい遊び」。
乳幼児期に欠かせない、親子ふれあい遊び。
その効果と、具体的にどんな遊びがあるのかを、実践しながら楽しくご紹介。
お問合せ、お申し込みは、どむどむさんにお願いします。


縁側ひろば 事前申込み不要
会場:能登川コミュニティセンター2階の和室2/3
いつでもどなたでも遊びに来ていただけるのが、縁側ひろば。
親子で遊びにきていただくのはもちろんのこと、
大人だけでご参加いただき、いろいろおしゃべりするのも大歓迎。
「なんやかんやで毎日しんどいわ・・・」という方、なんでも聞きます。
ぶらりと遊びに来てくださいね。
12:00~12:30の時間帯は昼食タイム。
この時間帯だけ、おもちゃをかたづけますので予めご了承ください。

縁側ひろば 事前申込み不要
会場:能登川コミュニティセンター2階の和室2/3
能登川コミュニティセンターをお借りして開催する、最後の縁側ひろば。
(10月からは、新しい拠点で開催します)
広い和室でのびのび過ごしましょう。
新しい拠点のご案内もいたします。
「ちょっと話にきました」という方も
「がっつり遊びにきました」と言う方も大歓迎です。
※昼食タイムをご利用の方は、お食事をお持ち下さい。

この記事へのコメント
(一社)能登川地区まちづくり協議会の子育て支援の新しい取組として、「0歳からのピアノコンサート」を開催します。
【日時】2025年3月13日(木)10:30~(11:15終演予定)
【会場】やわらぎホール
【ピアノ】掛川歩美さん
【定員】50組(先着順)
【プログラム】
♪平井康三郎/幻想曲「さくら さくら」
♪ドビュッシー/子供の領分
♪モーツァルト/『フィガロの結婚』より序曲
♪久石譲/人生のメリーゴーランド(ハウルの動く城) ほか
※ 曲目は予告なく変更する場合があります
【申込方法】
電話かメールにて、お名前・ご連絡先・参加人数等をお伝えください。
【お問合せ・申込み】
(一社)能登川地区まちづくり協議会
〒521-1205 東近江市躰光寺町262
IP電話:050-5802-2793
Mail: notomatikyo.kdwk@e-omi.ne.jp
【日時】2025年3月13日(木)10:30~(11:15終演予定)
【会場】やわらぎホール
【ピアノ】掛川歩美さん
【定員】50組(先着順)
【プログラム】
♪平井康三郎/幻想曲「さくら さくら」
♪ドビュッシー/子供の領分
♪モーツァルト/『フィガロの結婚』より序曲
♪久石譲/人生のメリーゴーランド(ハウルの動く城) ほか
※ 曲目は予告なく変更する場合があります
【申込方法】
電話かメールにて、お名前・ご連絡先・参加人数等をお伝えください。
【お問合せ・申込み】
(一社)能登川地区まちづくり協議会
〒521-1205 東近江市躰光寺町262
IP電話:050-5802-2793
Mail: notomatikyo.kdwk@e-omi.ne.jp
Posted by 能登川地区まちづくり協議会 at 2025年02月22日 09:35