ひとつぶてんとう園5月21日
今日は時間計測と安全経路の確認がてら近くの猪子山まで向かいます。
つくまでによりみちよりみち…そして寄り道。また寄り道。

楽しくて楽しくて楽しくて。

楽しくて。

電池切れ…

ありがとう。
例えばのぼってのぼって、歩いて歩いて、危ないところ、がんばるところ。その子の強さをこの目で見ること、そんな小さな小さな積み重ねを大切にしてみよう。それが手放すことへの怖さを少しずつ少しずつ溶かしていくように思う。『この子は大丈夫』と信じることがまず一歩なのかも知れない。
つくまでによりみちよりみち…そして寄り道。また寄り道。

楽しくて楽しくて楽しくて。

楽しくて。

電池切れ…

ありがとう。
例えばのぼってのぼって、歩いて歩いて、危ないところ、がんばるところ。その子の強さをこの目で見ること、そんな小さな小さな積み重ねを大切にしてみよう。それが手放すことへの怖さを少しずつ少しずつ溶かしていくように思う。『この子は大丈夫』と信じることがまず一歩なのかも知れない。
Posted by
エトコロ
at
14:14
│Comments(
0
)
bar nagaraja は0524&0525オープンします!

Bar Nagaraja
古民家で大人のBarの夜を
5月からのBar Nagarajaは月1回の週末、金土の2日連続の開催♪
おいしいお酒とインドカレーをご用意してお待ちしております。
金曜夜は「カタリBar・Nagaraja」として、地元のゲストをお迎えして
人生観から能登川話まで、色々と語っていただきます。
5月のゲストは、能登川でアトリエオクハシを主催されている、
奥橋和典先生。聞き手は近藤隆二郎。
濃い内容のお話が聞けるかも・・・・どうぞお楽しみに♪
5/24、6/28(金) 19:00~23:00(カタリBar 21:30~)
5/25、6/29(土) 19:00~22:00
7月26日・27日、8月23日・24日、9月27日・28日
kyouren.tantra@gmail.com 近藤 陽子
アルコール・500~800円 インドカレー・800円など
おやつと人形劇のとんがり座


日時 6月7日金曜日
10時~14時(始まりは10時30分)
内容
1 自己紹介(名前、子どもの年齢、雨の日の子ども遊び)
2 絵本セラピー
3 工作(てるてる坊主)
4 おやつ
5 人形劇(座長創作一人芝居人形劇:お題「かたつむりの友達」)
費用 1200円(エトコロスタッフによる美味しいランチつき)
申し込み みやもとまでメール下さい
アドレス happasarugoro@willcom.com
☆好きな人形劇とおやつを一緒に出来ないかな、と考え今年1月からとんがり座始めました。
まだまだ模索中ですが、遊びに来て下さい。一緒にとんがって頂ける方も募集してます。
始めたばかりですがブログもあります。
ご興味あればご一読下さい。
ブログアドレス http://asigarunba.shiga-saku.net/c41140.html
Posted by
エトコロ
at
16:57
│Comments(
0
)