2023年04月10日

2023年度 おむすびの会のご案内

今年度から、月に1回のペースで始めます。
おむすびの会

「自分が食べるおむすび」を、自分で握る。
「みんなで食べるお味噌汁」は、つくれる人がつくる。
そして、みんなでいただく。
食べた後は、「自分の食器」を、自分で洗って片づける。
途中、あーだこーだとおしゃべりができれば、尚良しicon12
これが、おむすびの会。

おもてなしはありませんが、
「自分一人じゃできない」ときは
誰かがお手伝いします。

大人も子どもも「なんかちょっとしんどい」と思いがちな月曜日に開催。
(当面は月に1回ペースで)
誰が来てもいい場所ですkao10
小学生・中学生・高校生、
大学生も社会人も、
おじいちゃんもおばあちゃんも

どうぞどうぞお越しくださいkao07

お米を炊いたり、材料を準備したり・・・と
ある程度の準備が必要ですので
事前に申し込みができる人は、申し込みを。
当日急に「参加したい」と思い立った人は
11時には、エトコロに来てくださいね。

また、「お味噌汁、作りたい!」と思った子どもたちは、
10時30分を目処に遊びに来ていただけると嬉しいです。
野菜の皮をむいたり、ちぎったり
時には、包丁を握って野菜を切ったり・・・
小さな子どもたちでも、大人が介添えすれば、上手にやり遂げてくれます。
自分が作ったお味噌汁は格別ハート

始まったばかりの「おむすびの会」
みなさんと一緒に、楽しい場にしていきたいと思います。


point_5開催日 各月の最終月曜日に開催予定
※月のはじめに「エトコロブログ」にて掲載している「予定」にてご確認ください
※エトコロ「LINE@」にご登録いただくと、常時こちらから案内をお届けできます

point_5時間帯 縁側ひろば・・・9:00~12:00/おむすびの会・・・12:00~13:00
※「縁側ひろば」のみの参加 OK
※「おむすびの会」のみの参加 OK

point_5場 所 子民家エトコロ(東近江市林町2-1)
※JR能登川駅東口より徒歩1分
※専用駐車場はございません。近隣のパーキングをご利用ください
※駐輪場はあります

point_5参加費 大人200円 子ども100円
※地域の方からいただいたお米や野菜をありがたく頂戴して運営します
 いただくものが少ない月は、参加費が50円~100円アップするかもしれません
 このあたりの変動、ご了承ください

point_5申込み 毎月のはじめに「エトコロブログ」を通じて案内を掲載しますので、
       掲載された専用フォームからお申し込みください

※いずれは、誰でもいつでもお気軽にお越しいただける場にします
 今年度は、食材を残すことがないように、予め参加人数を把握して開催
 お手数をおかけしますが、事前申し込みにご協力ください







Posted by エトコロ at 05:09 Comments( 0 ) おむすびの会