2025年03月30日

【募集】新一年生準備講座

【募集】新一年生準備講座
2025年度、子育ち講座第1弾は、
入学までに是非知っておいていただきたいお話しがたっぷりの講座

小学1年生入学準備講座
 ~毎日の習慣と学習のお話~



小学校入学は、大人もこどもも、大きく環境が変わります

親が過ごした時代の小学校と
いまの子どもたちが通う小学校、
あんなこともこんなことも違います。

「小学生になったら、これぐらいはできるやろ」ということが
実は、出来なかったりする子どもたち。
「学校の先生って〇〇なんとちゃうん?」という親の時代の当たり前とのズレ。
さらに
そもそも、学習指導要領が親の時代と異なるので
親は、子どもにどう関わっていいのか、よくわからなくなるのが一学期。

「あれ、なんか気持ちがしんどい」と感じるのは、
親の方が先かもしれません。

そこで、入学直前ではありますが、上記の不安を少しでも払拭するための講座を開催。
定員6組の少人数開催です。
この機会に、不安な点は、どんどん質問して解消して下さいね。

前半45分は、学校の授業時間に合わせ、子どもたちに着席して話を聞いてもらいます。
後半45分は、保護者向けに、学習指導要領や、低学年の学習のポイントをお話しします。
(保護者向けのお話しをする時間は、子どもたちは遊んで待ってもらいます)

point_4日時 2025年4月2日(水)10:00~11:30
  
point_4場所 子民家エトコロ 東近江市佐野町721-1
 ※駐車場は☞ここをクリック
 ※自転車は、駐輪場をご利用下さい

point_4講師 楽育のたね 中島みちる

point_4定員 6組
 ※小学一年生のお子様と一緒にご参加ください
 ※ごきょうだいでのご参加も可能ですが、
  小さなお子様が激しく泣かれたり、走り回られたり、
  講座の進行が難しくなる場合は
  お子様が落ち着かれるまで、少し席を立っていただくなど、
  ご協力をお願いします。

point_4持ち物
  ランドセル(ランリュック)、筆箱(鉛筆と消しゴム入り)、水筒(学校使うもの)、はさみ、のり
  学校に持っていく傘、お家にあるようであればランドセルカバー(ランリュックカバー)
  体操服を入れる予定の袋(中に、園児さんの時の体操服を入れてきてください)

point_4お申込 専用フォームよりお申し込みください☞ここをクリック

【募集】新一年生準備講座




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。