冬のイベント
聖徳太子によって建立されたと言い伝えられている、石馬寺。
大晦日には、限定100色で「年越しうどん」の振る舞いがあります。
23時から、参拝客に対して無料で振舞われる予定です。
なくなり次第終了。
石馬寺
東近江市五個荘石馬寺町823
23:00~23:50 うどん振る舞い
23:30~ 除夜の鐘(先着順で108人まで)

大晦日には、限定100色で「年越しうどん」の振る舞いがあります。
23時から、参拝客に対して無料で振舞われる予定です。
なくなり次第終了。





冬のイベント
本日は、映画をご紹介!
五個荘にある近江商人屋敷 外村繁邸、
外村宇兵衛邸及び旧中江勝治郎邸がロケ地となった映画『近江商人、走る!』が
12月30日に全国で公開されます。
本作品は、近江商人が題材の痛快ビジネス時代劇として
三方よしの精神など近江商人の生きざまについて描かれています。
「あっ、ここ、知ってる」等、
発見の楽しみも味わえます。
ぜひ、映画館でご覧ください。
イオンシネマ近江八幡でも上映されています。

五個荘にある近江商人屋敷 外村繁邸、
外村宇兵衛邸及び旧中江勝治郎邸がロケ地となった映画『近江商人、走る!』が
12月30日に全国で公開されます。
本作品は、近江商人が題材の痛快ビジネス時代劇として
三方よしの精神など近江商人の生きざまについて描かれています。
「あっ、ここ、知ってる」等、
発見の楽しみも味わえます。
ぜひ、映画館でご覧ください。
イオンシネマ近江八幡でも上映されています。

冬のイベント

とっても寒いクリスマスイブになりました。
お家で暖かく過ごす一日になりそうですね。
さて、Lighting Bell in 能登川も、残すところ後2日。
24日、25日の2日間は、水車うどん屋さんもあります。
また、会場で撮影した写真を投稿すると
抽選で食事券のプレゼントがもらえる、デジタルフォトプロジェクトも開催されています。
美しいイルミネーションを撮影した後は、
下記より投稿してみてはいかがでしょうか
↓

お出かけの際は、暖かい格好で
冬のイベント紹介
町中いたるところ、クリスマスモード。
昨日のエトコロおやこ教室でも「クリスマス会」を楽しみました
「クリスマス、別に何にもするつもりないんやけど」と思っていても
いざクリスマスとなると、
「あっ!あれ、買いに行こ」となるもので。
八日市駅前の「ほんまち商店街」で買い物をすると
ガチャガチャに挑戦でき、プレゼントが当たるそうです。
なんと一等は、佐乃屋精肉店さんの近江牛。
12月25日までのイベントです。
ほんまち商店街のホームページ→ここをクリック

昨日のエトコロおやこ教室でも「クリスマス会」を楽しみました

「クリスマス、別に何にもするつもりないんやけど」と思っていても
いざクリスマスとなると、
「あっ!あれ、買いに行こ」となるもので。
八日市駅前の「ほんまち商店街」で買い物をすると
ガチャガチャに挑戦でき、プレゼントが当たるそうです。
なんと一等は、佐乃屋精肉店さんの近江牛。
12月25日までのイベントです。

