2024年8月のエトコロ

2024年8月のエトコロご紹介
毎日、暑い!
暑すぎますね。
外に出たら、大変なことになります。
とはいえ、家にいたら、子どもたちからの「構って!」攻撃でおかしくなりそうです。
コミセン会場ではありますが、エトコロ縁側ひろば、ご利用ください。

縁側ひろば 事前申込み不要
会場:能登川コミュニティセンター2階の和室1
日曜日開催の、縁側ひろば。
お仕事休みのパパが、こどもたちと一緒に遊びに来てくださり
その間、夏休み疲れのママがしばし休憩。
こんな理想プランはいかがでしょうか。
(もちろん、パパも、毎日お疲れ様ですが・・・)
事前申込み不要ですので、どれぐらいの混み具合になるかは見当もつきませんが
混雑してきた際には、譲り合ってご利用いただけたらと思います。
なお、おもちゃは未就学児さん向けですので、
小学生の子どもたちには退屈かもしれません。
予めご了承ください。
また、12:00~12:30までは昼食タイムです。
おもちゃ類を片付けますので、ご協力ください。

縁側ひろば ワークショップは事前申込み必要
会場:能登川コミュニティセンター2階の和室1
今月2回目の日曜日開催。
盆休み明けでお疲れのママ、パパ。
まだまだ遊び足りない子どもたち・・・。
子どもたちには日曜日なんて感覚もないので
「今日は、何処に行くの?」って、平気で聞いてきますよね。
(これがまた、苦痛)
この日は、希望者対象に、万華鏡づくりのワークショップを開催します。
夏休みの工作として、ワークショップの時間だけ参加する小学生がいてもOKです。
もちろん、通常の縁側ひろばも開催しておりますので、
ワークショップには参加せず、遊んでもらっていても構いません。
※12:00~12:30までは昼食タイムです。
おもちゃ類を片付けますので、ご協力ください。

日 時 8月18日(日)11:00~12:00
場 所 能登川コミュニティセンター2階 和室1
対 象 どなたでもOK
定 員 10家族
参加費 500円/万華鏡1個
申込み 8月15日(木)までにお申し込みください☞残席1となりました
ご希望の方は、etokoro2011@gmail.comまでご連絡ください。
(先着順ですので、ご希望に添えない場合がございます。予めご了承ください)

縁側ひろば 事前申込み不要
会場:能登川コミュニティセンター2階の和室2/3
夏休みも残りわずか。
お疲れがピークのママのお話、たくさん聞きます。
ぶらりと遊びに来てくださいね。
昼食タイムがありますが、手作りのお弁当にこだわらず
買ってきたパンやお弁当ですまされるのも、おおいに「あり!」です。
少しでも楽に過ごしましょう。
※12:00~12:30までは昼食タイムです。
おもちゃ類を片付けますので、ご協力ください。

おしゃべり&相談day 申込み必要
会場:能登川コミュニティセンター別館2階エトコロ事務室
2学期を前にして、親も子もなんとなく落ち着かない時期。
夏休み期間ですので、お子様の参加も大歓迎。
高校入試、大学入試のお話しをすることも可能です。
今回会場となる事務室が、ほぼ物置状態ですので、未就学のお子様同伴だと
遊ぶスペースもなく退屈かと。
今月は、大人のみのご参加か、小学生以上のお子様同伴に限ります。
どうしても時間が合わない方は、別日にzoom開催も検討します。
お気軽にお声かけくださいね。
※相談時間は、3部構成になっています。
ご都合の良い時間帯を選んでお申し込みください。
「13:00~14:00」「15:00~16:00」「17:00~18:00」


家族deお仕事体験塾
政所で二番茶摘みと手もみ和紅茶をつくろう
~奥永源寺の清流で水遊びもお楽しみ~
会場:東近江市政所
7月開催予定であった、本企画。
雨のため、8月に延期しました。
満員御礼ですが、定員に空きが出た際には、再募集いたします。

縁側ひろば 事前申込み不要
会場:能登川コミュニティセンター2階の和室1
夏休み最後の、縁側ひろば。
11時過ぎから新聞遊びをしようかと考えています。
この日は、いつもより1時間早く終わりますので、昼食タイムはなし。
12:30には完全撤収ですので、12:20頃から、ゆるゆるお片付けを始めます。
片付けを手伝ってくれるお友達、大募集

11:00まではいつも通りの「縁側ひろば」ですので
こどもたちはおもちゃなどで遊び、
ママたちはおしゃべりで息抜きしてくださいね。
