2023年06月27日

夏休みのイベント紹介

八日市にある世界凧博物館東近江大凧会館では
毎年、夏休み工作教室を開催されています。

point_4今年度のプログラム



人気講座は、あっという間に受付終了になるかも・・・です。
申込期間は、7月7日(金)9:00~7月13日(木)16:00

詳細は、ホームページでご確認ください☞ここをクリック



Posted by エトコロ at 01:03 Comments( 0 ) イベント告知☆

2023年06月24日

【再掲】6月26日は、縁側ひろば&おむすびの会

今月も開催します。おむすびの会
「自分が食べるおむすび」を、自分で握る。
「みんなで食べるお味噌汁」は、つくれる人がつくる。
そして、みんなでいただく。
食べた後は、「自分の食器」を、自分で洗って片づける。
途中、あーだこーだとおしゃべりができれば、尚良しicon12
これが、おむすびの会。

おもてなしはありませんが、
「自分一人じゃできない」ときは
誰かがお手伝いします。

大人も子どもも「なんかちょっとしんどい」と思いがちな月曜日に開催
(当面は月に1回ペースで)
誰が来てもいい場所ですkao10
小学生・中学生・高校生、
大学生も社会人も、
おじいちゃんもおばあちゃんも

どうぞどうぞお越しくださいkao07

お米を炊いたり、材料を準備したり・・・と
ある程度の準備が必要ですので
事前に申し込みができる人は、申し込みを。
当日急に「参加したい」と思い立った人は
11時には、エトコロに来てくださいね。


point_56月の開催日 6月26日(月)

point_5時間帯 縁側ひろば・・・9:00~12:00/おむすびの会・・・11:00~13:00頃
※「縁側ひろば」のみの参加 OK
※「おむすびの会」のみの参加 OK

point_5場 所 子民家エトコロ(東近江市林町2-1)
※JR能登川駅東口より徒歩1分
※専用駐車場はございません。近隣のパーキングをご利用ください
※駐輪場はあります

point_5参加費 大人300円 小学生~高校生200円 未就学児 100円
※お釣りの準備はありません
 お釣りのないようにご準備ください

point_5申込み 専用フォームよりお申込ください☞ここをクリック
※当日の飛び入り参加も受け付けております
※準備の都合がありますので、11:00までにはお知らせください







2023年06月23日

【募集】7月のプレおやこ教室



今年度初開催した、
     6月のプレおやこ教室。
初顔合わせのお友だち、ママたち
でしたが、楽しく過ごせました。
少しずつ、少しずつ、
エトコロおやこ教室に馴染んで
いただけたらと思います。


2023年7月の
エトコロ プレおやこ教室のご紹介


iconN28 6月・7月・8月の3か月間は「プレおやこ教室」と位置づけ、
1回限りのご参加もお受けしております。
この機会に、一度「エトコロ おやこ教室」を体験してみてください。
なお、9月以降は、入園準備も兼ねて教室を開催しますので
なるべく連続してご参加いただける方から優先して受付いたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

7月13日(木)10:00~12:00
おやこ教室

「たまねぎでTシャツを染めよう
 ~どんなデザインになるかお楽しみ~」


毎年恒例の玉ねぎ染めにチャレンジ。
こどもたちに手伝ってもらいながら
模様をつける作業を経て
お庭に準備した大きなお鍋でぐつぐつTシャツを煮ます。



その後は、お庭でじゃぶじゃぶ水洗い。
いつのまにか、水遊びのようになってしまうけれど
子どもたち、楽しんで取り組んでくれます。



できあがりは、十人十色。
今夏、着まわしたい素敵なTシャツのできあがり。



恐竜たまご作りにもチャレンジします。



初めておやこ教室に参加する子どもたちは
戸惑う場面もあるかと思います。
ゆるゆるとエトコロに慣れていただきながら、
おおいに楽しみながら
「自分のことは自分で」取り組む習慣を身につけていきます。

7月のプレおやこ教室では、保護者向けに15分程のミニ講座を開催
「いやや」「できひん」「無理やし」が口ぐせになり
「やりたくない」「行きたくない」が習慣化する子と
「イヤやけど、やってみる」とフットワーク軽く行動できる子の違いは
大人からの声かけ次第であることをお伝えし
エトコロおやこ教室では、わが子にも、いっしょに活動する子どもたちにも
共育ちできる声かけを心がけて行きたいと思います。


ご参加、お待ちしております。

point_5日 時:2023年7月13日(木)10:00~12:00
    ※受付は、9:45より開始
    ※ご希望の方は、12:00~13:00の時間帯で「流し素麺」、いかがですか
  
point_5場 所:子民家エトコロ 東近江市林町2-1
    ※専用駐車場はございません
     お手数をおかけしますが近隣のパーキングをご利用ください

point_5定 員:親子8組
  
point_5参加費:親子1組1,500円(材料費を含む)
 
point_5持ち物:水筒、タオル、着替え(親子分)・帽子
     水に濡れてもいい靴(サンダル)
     ご家庭にある白っぽいTシャツをお持ちください(親子分)
     新しいTシャツよりも、着古したTシャツの方がよく染まります

point_5その他 当日、ゆで卵をいただきます
   卵アレルギーの方はお控えください
   (別部屋に移動いただくなどのアレルギー対応は出来かねます。ご了承ください)

point_5お申込み:7月9日(日)迄に専用フォームよりお申し込みください☞ここをクリック
     ※定員になり次第、受付を終了いたします

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

point_5流し素麺のご案内
 親子教室終了後、希望者の皆さんと「流し素麺」を楽しみたいと思います
 「密」を避けるため、3~4組ずつの交代制で実施しますので、
 お待ちいただく時間が生じます
 お弁当をお持ちいただく方は、待ち時間に屋内で召しあがってください
 (素麺があるので、お弁当は小さめで)

 うまく素麺がすくえず、こぼしてしまうお子さんもいらっしゃいます。
 仕方のないことですので、まずは楽しく召し上がっていただけたらと思います。
 ただ、落ちた素麺を拾うなど、流し素麺終了後の片付けには必ずご協力ください。

 屋根のない炎天下での「流し素麺」です。
 必ず帽子をかぶってご参加ください。

 point_2参加費 大人300円 小人200円
 point_2持ち物 素麺を入れる器(割れないもの・持ちやすいもの)・フォーク・はし
 point_2お申込 プレおやこ教室のお申込フォームに、申込欄がございます
 
 






2023年06月19日

6月のご相談&おしゃべりdayのご案内





6月のご相談&おしゃべり
welcome day



じめじめとした梅雨と共に、なんとなくすっきりとしない思いを抱えていらっしゃいませんか?

原因はよく分からないけれど、「なんとなくしんどい」方。
原因ははっきりしているけれど、なかなか解消できない方。

「ちょっとおしゃべりしたい」という方はもちろんのこと、
「しゃべらんでええから、エトコロでゴロンと横になりたい」という方。
まるっと、
なんでもOKです。

大人だけでなく、子どもたちのお越しも大歓迎。
学習相談・教育相談にも対応できますiconN27
お気軽にご利用ください。
(zoom対応も可能)

なお、ご相談&おしゃべりの場は個別に設けたいので、
お手数ですが、事前予約にご協力ください

point_5日時

6月25日(日)10:00~11:00
6月25日(日)13:00~14:00
6月25日(日)15:00~16:00
6月30日(金) 9:30~10:30
6月30日(金)11:00~12:00

point_5zoomにてご相談をご希望の方は・・・
上記時間帯でのzoom相談をお申込の方は、
下記専用フォームよりお申込ください
「働いているので、夜にお話ししたい」とご希望の方は
右記「問合せ」フォームより、ご希望の日時をお知らせください☞ここをクリック

point_5お申込
専用フォームよりお申込ください☞ここをクリック








2023年06月17日

縁側ひろば開催日変更

縁側ひろば開催日時の変更


6月19日(月)の縁側ひろばはお休みとし、
代わりに、6月20日(火)に開催します。

9:00~12:00 縁側ひろば
12:00~12:45 昼食time

急な変更となり、申し訳ございません
よろしくお願いします

point_5縁側ひろばのお申込は☞ここをクリック

iconN21icon01icon02icon03iconN21icon01icon02icon03iconN21icon01icon02icon03iconN21icon01icon02icon03

今月のおむすびの会は、6月26日(月)開催です
クリップ詳細は☞ここをクリック