2012年02月20日

2/19 京都きっずフェスティバル in同志社 参加してきました

2月19日 能登川にはまだまだ雪が残る中、京都の同志社大学で開催される
face01京都きっずフェスティバルface01に参加しました。

10時30分開演
ミュージックカンパニーワンダーラーさんのオープニングイベントでスタート




etokoroブースでは「小麦粉粘土」「リース」作りの準備が…
来た来た、子どもたち。
やっぱり小麦粉粘土作りは大盛況。
スタッフは粉まみれ。
厚着で参加した滋賀県民は、一枚ずつ服を脱ぐ…。




子どもたちは真剣な表情で、小麦粉をこねこね…
そして、気合い入れて握ります。




色粉を混ぜると、とっても美味しそうな小麦粉団子の出来上がり。




2歳・3歳の子どもたちも、とっても素敵な作品をつくる。




最初は、小麦粉と水を混ぜあわる感触に抵抗があった子どもたち、
粘土らしくなってくると、俄然やる気が出てくる。
「やってみたい」と自分から思い始めると、子どもたちの集中力や根気強さは光り輝きだします。




etokoroブースは大盛況。
写真を撮る時間もなかったのですが、「リース作り」も沢山の子どもたちが参加。
思い思いの素敵な作品ができあがりました。

顔出し暖簾つくりでは、1歳の子どもからおばあちゃんまでが参加。
自由に描いていただきました。

毎月開催しているetokoro親子教室の中でも実施している
「子どもの才能を磨くプチ講座」も開催しました。
会場にお越しの皆様に、ブース前にていきなり話す・語る…
(写真がないのが残念)
でも、興味深くお聞きくださる方が集まってくださいました。


iconN10etokoroブース以外でも、45の団体さんがいろんなワークショップを開催。

手作り人形劇、大反響でした。




啓発活動中のわんちゃんは、ひたすら子どもたちにつつかれる…




etokoroでも開催したい万華鏡づくり。
できあがった作品をみせてもらいましたが、鮮やかなもんです。




参加者は、おおよそ1500人だとか…。
大いに盛り上がった、京都きっずフェスティバル。

今度は滋賀でも開催したいね!と、熱い思いを胸にしたetokoroスタッフです。

子民家etokoro発信で、滋賀の子育てを盛り上げていきます!

みなさん、お気軽に遊びに来てくださいねtenki_2


Posted by エトコロ at 12:13 Comments( 0 ) イベント☆

2012年02月15日

2/14 バレンタイン特別企画 親子教室

2月14日はバレンタイン。

そこで、今日の教室では、“クッキーづくり”“ラッピングづくり”をしました。

2歳児・3歳児さんでも作れる簡単クッキー。
1歳児さんもできることがいっぱいあるので、
本日は1歳~3歳の子どもたちとママ、総勢7組の参加。

まずは、ナイロン袋に「小麦粉」と「砂糖」を入れて混ぜる。
袋をゆさゆさ振っているつもりが、自分が振動しちゃったり…。
そのあとは、マーガリンを投入。
粉と混ぜるのにはコツがいるので、ここはママにも手伝ってもらう。
サラサラだった感触が、ゴロゴロ…になり、
にぎにぎもんでいるうちに、粘土みたいになる。
ちょっと不思議な感触。

生地が出来上がった後は、お待ちかねの型抜き。
好きな型を使って、いろんな形のクッキーを作る。
大きいのも、小さいのも、分厚いのも、薄いのも…全部、子どもたちの力作。




焼き上がりが気になるところだけれど、後はオーブンにお任せ。
見本に焼いたクッキーをいただきながら、ほっと一息休憩。

その後は、ラッピングを作ります。
一枚の紙に、好きな絵を描く。
シールを貼ったり、マスキングテープを貼ったり、自由にデコレーション。




子どもたちが描いた一枚の紙が、ママの手でテトラポットのような袋に変身!
世界に1つだけのオリジナル。
とっても素敵です。




焼きあがったクッキーを袋に詰める。
ついでに、自分のお口にも詰める。
パパやお友達にあげる前になくなっちゃう…よ。

クッキーも袋も、み~んな手作り。
愛情たっぷり入ったバレンタインのプレゼントができあがりました。
みんなは、誰にプレゼントするのかな?
プレゼントを渡した時の様子、また聞かせてねkao05



Posted by エトコロ at 10:58 Comments( 0 )

2012年02月10日

2/9 親子教室 蔵の中で影絵遊び

本日の親子教室は、“蔵”の中で影絵遊びkao05

なんと、etokoroには、立派な“蔵”があるのです。
窓をふさぎ、扉をぴったり閉めると、中は真っ暗。
影絵遊びにはもってこい♪

まずは、影絵遊びの時に使う紙ふぶきを作ります。
いろんな紙をびりびり、びりびり。
上手く破れるものもあれば、破りづらいものも…。
これも一つの発見。




紙ふぶきを持って、蔵の中へ。
最初は懐中電灯を使って、光の追いかけっこ。




その後は、壁に映った自分の影を、マジックでかたどってみる。




いよいよ本格的な影絵遊び。
うさぎや怪獣、猫が登場。
指で作ったフクロウや急須も登場。
見ているのも楽しいけれど、参加するのはもっと楽しい。
裏に回って、一緒に演じる子どもたち。




影絵遊びの後は、親子で手遊び歌。
蔵の中でいっぱい遊んだあとは、待望の昼ごはん。
机を拭いたり、食器やご飯を運んだり、
本当によくお手伝いしてくれるetokoroっ子。
今日もたくさんおかわりをして、美味しくいただきました。




食事の後は、雪がちらつくお庭に飛び出て遊ぶ子どもたち。
何にも準備していなくても、目の前にあるもので楽しく遊んでいます。

冷えた体を温めながら、最後はみんなで小麦粉粘土づくり。
小麦粉にお塩・食用油を少し入れた後、水を少しずつ加えてねりねりねり…。
サラサラの粉の感触。
でも、水を加えた後は、ダマダマになり…べたべたになり…、
さらに、ねっているうちに粘土らしくなってくるから不思議。
水の加え加減で、固くもなるし、どろどろにもなる。
おもしろいね。




今日も五感をフルに刺激。
楽しかったねkao01

次回は、3月8日(木)
日本の音を楽しみます。

遊びに来てくださいねiconN07


Posted by エトコロ at 01:07 Comments( 0 )

2012年02月07日

かわいいトイレホルダー頂きました♪

先日から大雪に見舞われた能登川駅前地区です。









以前、エトコロを会議で使っていただいたことのある八日市の和田さんから
子民家エトコロにはたくさんの小さい子供たちが来るということで
かわいいトイレットペーパーホルダーが送られてきました♪




トイレが明るくなりました☆

2種類頂いたのですが
エトコロには1つしかホルダーがないため
いまのところひとつだけ使わせていただいてます。


和田さま、ありがとうございました。



Posted by エトコロ at 23:17 Comments( 0 ) エトコロの日常

2012年02月07日

京都きっずフェスティバル in 同志社 出展しま~す!


京都きっずフェスティバルに、
滋賀から唯一、etokoroが出展します!

子どもや子育て家庭の支援に取り組む、様々な団体・個人による展示ブース。
活動紹介や情報提供だけでなく、
子どもたちや、親子で楽しめる体験ワークショップもあります。

大学生のお兄さん、お姉さんと遊ぼう!コーナーも…。

いつものetokoro親子教室とは、ちょっと違った体験ができます。

kao05etokoroブースでは
  みんなで‘顔出しのれん’をつくろう
  リース作り
  小麦粉粘土を作って遊ぼう
  子どもの才能を育むミニ講座
 このようなワークショップを準備しております。

小さなお子様連れでも安心。
授乳・お昼寝の乳幼児とママ・パパのためのスペースもあります。

ふだんはなかなか入ることのない、同志社大学の中をぶらぶら…
キャンパスツアーもあります。

ぜひ、お越しくださいませicon12

  と き ● 2月19日(日) 10:30~15:00

  ところ ● 同志社大学今出川校舎 講武館1階

  詳細は ● 京都きっずプロジェクト事務局 http://www.kkp.ne.jp/


Posted by エトコロ at 09:45 Comments( 0 ) イベント告知☆