2016年07月29日

7月29日開催の縁側ひろばの様子

午前中は涼しかった古民家も、
午後からは次第に暑くなってきた真夏日。

朝からプールを3つ準備し、縁側ひろば開放。

0歳さんから、小学1年生まで、
お好きな時間にぶらりと遊びに来てくださいました。
今日は男の子が多かったなぁ。
自分よりも大きいお兄ちゃんが気になって仕方がない姿も…。


浅く水をはったプール。
深めに水をはったプール。
ぬるいのと、井戸水そのままに冷たいのと。
選んで楽しむ…の図。
(タイミングによっては、貸切)


おもちゃや遊具がなくても、遊べる!
溝があったら「堰き止めてみたい」症候群の男子。


まだまだ暑い日が続きます。
水遊びをする日は、随時ご案内しますね。





2016年07月28日

急なお知らせ★7月29日(金)縁側ひろばOPEN

急なお知らせ。明日のご案内です。

iconN287月29日(金)縁側ひろばOPEN

どなたでもお越しいただける縁側ひろば。
雨が降らなければ、プールを3つ並べてお待ちしております。
体力のありあまった幼稚園児さんも大歓迎。

■日 時 7月29日(金)9:30~13:00
■場 所 子民家エトコロ
■その他 
 ①水遊びをされる方は、水着やお着替えをお持ちください。
 ②お昼ご飯をお持ちいただいてもかまいません。
 ③ゲームの持込みはご遠慮願います。
 ④ごみの持ち帰りにご協力くださいませ。


2016年07月25日

お知らせ:7月26日の縁側ひろばは、7月27日に変更します

iconN28お知らせ
 
7月26日(火)の縁側ひろばは都合によりCLOSEいたします。
 かわりに、7月27日(水)の9:30~12:30に開催いたします。

 お天気がよければプールも準備いたします。
 どなたでもご参加いただけます。
 お気軽に遊びに来てくださいね。



2016年07月18日

7月18日開催 お仕事体験塾①政所で茶摘み&和紅茶づくり

7月18日開催。
小学生対象のお仕事体験塾
今回の会場は、奥永源寺、政所

地域おこし協力隊であり、政所茶縁の会のメンバーである、山形蓮さんに教えてもらいながら茶摘み。
働き者のこどもたち。


急斜面での作業もなんのその。
「気を付けてね」と伝えておけば、自分たちで意識する。


今年で3回目の参加…ともなれば、
どんな茶葉を摘めばいいか、分かるようになるもので。
一芯二葉。
ちゃんと探して摘みます。


今年初参加のこどもたちも、せっせと茶摘み。


茶摘みを頑張った後は、清流で遊ぶ。


「冷たい!」とキャーキャー言ってたのも束の間。
生き物探しに集中。
実は、アカハライモリを捕まえた女子軍。


本日のゴールは、お茶を作ること。
今回は、和紅茶。
摘みたての茶葉を手ぬぐいで包み、河原の石で揉む。
傷を付けながら発酵を促す。


働いた後は、お待ちかねの昼食。
河原でいただくお弁当。
冷えたキュウリにトマト。


昼からは古民家に会場を移し、手もみで和紅茶づくり。


初めて来た古民家なのに、
「あ~、のんびりする~」と小2がつぶやいちゃうロケーション。


4歳女児コンビは、急須でお茶をいれる、その過程を学ぶ。
「おいしいおちゃを」と心を込めて、手間暇かけて、
丁寧にお茶をいれてくれました。


体験した者でしか味わえない感動がてんこもり。


来年も開催予定。
発見と感動がいっぱいの、奥永源寺政所でした!



2016年07月07日

7月9日開催 駅前チンドン夏まつり

icon017月9日(土)、駅前チンドン夏まつり開催




iconN27会場 本町二丁目通り
 JR能登川駅東口、交番のあるあたりから、西方向、ずい道に向かう通り一帯
 16時以降は歩行者天国になります 

iconN23美味しいもんを食べて、飲んで、楽しみたい方は・・・
16時~19時の時間帯に、屋台が並びます。
地元の美味しいもんと、美味しいお酒が並んだ、即席ビアガーデンも登場。
もちろん、お子様も楽しんでいただける屋台もあります。

iconN23チンドンパレードに参加してみたい方は・・・
16時に、公会堂にお越しください。
小一時間ほど、メイクや変装をお楽しみいただき、17時から商店街を練り歩きます。
仮装道具はお持ちください。浴衣や甚平等でも構いません。
(化粧道具はございます)
鳴り物等をお持ちの肩は、是非お持ちください。

 iconN07お子様のご参加をご希望の方は…
  15時に子民家エトコロにお越しください。
  鳴り物等を一緒に作って準備をしましょう。
  ご希望の方にはフェイスペイントも施します(有料:500円)
  衣裳につきましては、各自でご準備いただきます。
  浴衣や甚平をお持ちいただいたり、
  もう着ない服をお持ちいただいてアレンジしていただいたり、
  自由な発想でお楽しみください。

iconN23ステージイベントを楽しみたい方は・・・
18:30より、メインステージにてさまざまなプログラムをご準備いたしました。
 18:30~ 水車太鼓子どもチーム「うるる」
 19:00~ 演歌歌手とし彦 オンステージ
 19:30~ ビンゴゲーム大会

point_4お車でお越しの方は
 近隣の有料パーキングをご利用ください

point_4自転車でお越しの方は
 岸口商店さん向かいの空き地をご利用ください





Posted by エトコロ at 01:09 Comments( 0 ) イベント告知☆