2024年3月のエトコロ

3月といえば、卒園・卒業式。
そして、
子民家エトコロも、現古民家を去ることに・・・。
残り少ない日数ですが、古民家での日々を
大切に過ごしたいと思います。


子民家エトコロは、3月31日付で、現古民家を退去します。
詳細は→ここをクリック

お父さん・おじいちゃん対象の子育ち講座
わが子と家族の5年後を見据えて・・・パパ・じいじの出番は、ここ!
手と気を抜いてはいけない「これだけは」
~子どもの健やかな発達を促す、ふれあい遊びもご紹介~
日々の忙しさに追われて、
「気づいたら、あっという間に5年経っていた」となりがちだからこそ、
子どもたちの5年後、
家族の幸せな5年後を見据えて、
パパやじいじが、いま「これだけは」ふんばっておかねばならないこと
ママがやってはいけない「これだけは」を
具体的にお話しします


縁側ひろば
久々の、縁側ひろば。
子どもたちの元気な声が響くこと、楽しみにしております。
今月いっぱいで、現古民家とはお別れですので、
事前申込制をとっておりますが、
申込なしで、「ちょっと立ち寄ってみた」という方も大歓迎。
混雑するかもしれませんが、ご了承ください。


お出かけ子育ち講座「ぽれぽれさん」
これまではエトコロで開催していた講座を、
今年度は、市内各所へのおでかけ講座として開催します。
3月は、八日市にある集いの広場、ぽれぽれさんにお邪魔します。
この日のテーマは、
「折れない心を育む 母性性・父性性のお話」。
お子さんと一緒に気軽に聞いていただけます。
ご希望の方は、ぽれぽれさんにお問い合わせください。


おやこ教室
先月開催できなかったので、今月の「おやこ教室」は2月のプログラムを踏襲。
「クッキー作り」と、「感触遊び」を楽しみます。
また、4月から入園するお友達のお祝い会も。
現古民家で開催する、最後のおやこ教室です。
(受付を終了しております)

縁側ひろば
今月いっぱいで、現古民家とはお別れですので、
土曜日や日曜日も開催。
事前申込制をとっておりますが、
申込なしで、「たまたま時間が空いたし、最後にちょっとのぞきにきた」という方も大歓迎。
混雑するかもしれませんが、ご了承ください。


縁側ひろば&おむすびの会
大人気の「おむすびの会」ですが、
移転先が見つかるまでは、しばらくお休み。
ですので、今月は2回開催します。
フードロス対策として、「おむすびの会」に参加する方は事前申込をお願いします。
おむすびの会の参加費は、大人200円、子ども100円です。
「縁側ひろば」のみのご参加も、もちろんOKです。


縁側ひろば
今月いっぱいで、現古民家とはお別れですので、
土曜日や日曜日も開催。
事前申込制をとっておりますが、
申込なしで、「たまたま時間が空いたし、最後にちょっとのぞきにきた」という方も大歓迎。
混雑するかもしれませんが、ご了承ください。
なお、スタッフは、引っ越し作業に手を取られることもあります。
ご了承ください。


①9:30~10:30 ②11:00~12:00
ご相談&おしゃべりwelcome day
あっというまに、2023年度が終わる。
4月からは、新年度。
さてさて、今のままでいいのかな・・・。
「ああ、しんどい」「ああ、イライラする」「なんか、やる気にならへん」
どんどん胸にたまっていく、モヤモヤ。
爆発する前に、吐き出しませんか。
「ちょっと話をしたい」という方のご利用も大歓迎です。


縁側ひろば&おむすびの会
最後の「おむすびの会」
大人数になるかもしれませんが、みんなで楽しくいただきましょう。
フードロス対策として、「おむすびの会」に参加する方は事前申込をお願いします。
おむすびの会の参加費は、大人200円、子ども100円です。
「縁側ひろば」のみのご参加も、もちろんOKです。


縁側ひろば
エトコロ、最後の日です。
スタッフは、引っ越し作業に終われているかもしれませんが、
思い思いにお過ごしいただけたらと思います。
この日は一日中ざわざわすると思いますが、ご了承ください。。

