【募集】10月のおやこ教室

お申し込み多数の場合は、講座の特性上
連続受講してくださる方を優先的に受付いたします
予めご了承くださいませ
























2021年10月のおやこ教室
ハロウィンおばけの大行進
~商店街で「トリックオアトリート」~
エトコロおやこ教室の恒例行事となった、商店街deハロウィン。
まずは、仮装準備から。
衣装はわざわざ買ったりしません。
エトコロにあるもので作ります。
基本は、黒いごみ袋。
ママたち奮闘!
もちろん、お母さんも仮装します!
大所帯のおばけ軍団。
商店街に、繰り出します!
車社会のこのご時世、
商店街を歩いて回ることなんて、ほとんどない。
だからこそ、自分の足で歩いて
いろいろなお店を発見します。
「いろんなお店が駅前にあるんや」と、発見がいっぱい。
「今度、買いに来ようね」、そんな声もチラホラ。
長距離を自分の足で歩く。
お店の人に挨拶する。
子どもたちにとってみれば、大きな大きな成長の機会。
自分の住む地域を知るきっかけにもなる
商店街deハロウィン。
今年も地域のみなさんのご協力を得て開催します。
昨年は、訪ねた能登川駅前交番にて
パトカーに乗せてもらっちゃった

本講座は、結構な距離を歩きます。
2歳、3歳さんには、自分の足で最後まで歩いてもらいたい。
例年、疲れたり、甘えたくなったりして、
「抱っこ、抱っこ」とせがんでしまう子どもたちもいますが、
エトコロスタッフの声かけで頑張れることがあります。
そこで、
事前にエトコロおやこ教室のスタッフに慣れていただき、
顔なじみのお友だちも作っていきたいと思います。
10月のおやこ教室にご参加ご希望の場合は、
事前に、7月、8月のおやこ教室にご参加ください。

※受付は、9:45より開始
※教室終了後、13時までエトコロを開放します
お持ちいただいた昼食を召し上がっていただくこともできます

※専用駐車場はございません
お手数をおかけいたしますが、近隣のパーキングをご利用ください


※2人目のお子様もハロウィンに参加される場合は、
追加で500円頂戴します
※お菓子のアレルギー対応はできかねます。予めご了承ください
※お菓子の準備の都合上、10月26日(火)以降のキャンセルにつきましては、
キャンセル料(1,000円)を頂戴します


①来所時、検温にご協力下さい
②風邪の症状(くしゃみや咳が出る)や
37.5度以上の熱がある場合は、ご利用いただけません
③来所時、お名前・ご連絡先を指定の用紙にご記入ください
④来所時、手指消毒、または、手洗いにご協力ください
⑤大人は、マスク着用にご協力ください
⑥おやつ、おもちゃの持ち込みはご遠慮ください
