2018年06月09日

2018年 小学生対象お仕事体験塾 開催一覧

2018年度
お仕事体験塾は、
夏休み期間に
小学生のこどもたちを対象に開催します。

毎年恒例、政所でお茶を摘んで手もみ紅茶を作ったり、
おさかな探検隊になったり
木工陶器の絵付けに親しんだり。
今年もさまざまなお仕事を体験します。

県立大学の学生主催の実験教室を開催する回もあります。

楽しみながら、地域の資源や仕事を知る貴重な機会。
さらに、
お昼ご飯を作ったり、
片付けをしたり、
自分たちのことは、自分たちで…と、主体性を育む場でもあります。

「無理」「できひん」「意味わからん」といった
ネガティブな言葉は封印。。
「どうしたらできるだろう?」とポジティブに考えながら
進めていきます。

毎年
「できた!」の声がいっぱい聞こえる講座。
この夏、「初めまして」に挑戦!

point_42018年7月22日(日)
 政所で二番茶摘みと手もみ紅茶をつくろう
 ~奥永源寺の清流で水遊びもお楽しみ~
ここをクリック
 ※「東近江市政所」に現地集合ですので、
   保護者同伴の講座になります
 
point_42018年7月26日(木)
 おさかな探検隊になろう
ここをクリック
 ※川探検の後、(炎天下を)1.5キロメートルほど歩きます
  予めご了承ください

point_42018年8月2日(木)
 仏師に学ぶ、木工と仕事と仏様ここをクリック
 ※流し素麺や水遊びも楽しみます
 
point_42018年8月9日(木)
 いっちん絵付け体験ここをクリック
 ※県立大学の学生さんに学ぶ「実験教室」もお楽しみ