【募集】12月の子育ち講座
2020年度、子育ち講座第5弾は、
「気にはなっているけど、誰に聞いていいかわからへん」お金の話。
少人数開催ですので
あれこれ突っ込んで質問できるお得な90分。
聞いといてよかった
と満足度の高い講座です。
あれこれ聞いてみよう
これから必要なお金の話
子育てにまつわるお金の話
子どもが巣立った後、自分たちが生活していくためのお金の話
保険の話あれこれ
「このままでいいのかな?」
「老後に2000万が必要」なんて報道がなされると
漠然とした不安が
確実な不安になってしまう。
でも、
「じゃ、相談に行こう!」とは、なかなかならない。
だって、
「誰に」「何」を聞きけばいいのかわからないから。
いつが貯め時?
お金の工面がたいへんな時期って、いつ?一回だけ?
なんとなく分かるような、分からないような・・・
そのモヤモヤを年の瀬にスッキリさせませんか。
講師から話題提供してもらいながら
「基本のキ」を知ると共に
「思いついたこと」をどんどん質問。
先延ばしにすればするほど
「打つ手」がどんどん減るのが「わが家のお金」
ともに学びませんか?
ざっくばらんな講座。
しかも、少人数開催ですので
質問の時間もしっかり確保。
お気軽にお越しください。
日時 2020年12月3日(木)10:30~12:00
場所 子民家エトコロ (東近江市林町2-1)
※JR能登川駅東口より徒歩1分
※専用駐車場はございません
公共の駐車場をご利用くださいませ
定員 5名
※お子さまと一緒にご参加いただけます
託児スタッフはおりませんので、
もしお子様が激しく泣かれた場合などは
落ち着かれるまで少し場を離れるなど
ご協力をおねがいいたします
参加費 1,000円
新型コロナウイルス感染予防対策にご協力ください
①来所時、検温にご協力下さい
②風邪の症状(くしゃみや咳が出る)や
37.5度以上の熱がある場合は、ご利用いただけません
③来所時、お名前・ご連絡先を指定の用紙にご記入ください
④来所時、手洗いにご協力ください
⑤可能な範囲で、マスク着用にご協力ください
⑥マスク着用のない方は、咳エチケットにご協力を・・
⑦定期的に室内の換気、アルコール消毒を行います
⑧おもちゃの持ち込みはご遠慮ください
お申込 専用フォームよりお申込下さい☞ここをクリック
※定員に達し次第、受付を終了いたします
予めご了承ください
お問合せ 専用フォームよりお問い合わせください→ここをクリック

akizouさんによる写真ACからの写真
「気にはなっているけど、誰に聞いていいかわからへん」お金の話。
少人数開催ですので
あれこれ突っ込んで質問できるお得な90分。
聞いといてよかった

あれこれ聞いてみよう
これから必要なお金の話
子育てにまつわるお金の話
子どもが巣立った後、自分たちが生活していくためのお金の話
保険の話あれこれ
「このままでいいのかな?」
「老後に2000万が必要」なんて報道がなされると
漠然とした不安が
確実な不安になってしまう。
でも、
「じゃ、相談に行こう!」とは、なかなかならない。
だって、
「誰に」「何」を聞きけばいいのかわからないから。
いつが貯め時?
お金の工面がたいへんな時期って、いつ?一回だけ?
なんとなく分かるような、分からないような・・・
そのモヤモヤを年の瀬にスッキリさせませんか。
講師から話題提供してもらいながら
「基本のキ」を知ると共に
「思いついたこと」をどんどん質問。
先延ばしにすればするほど
「打つ手」がどんどん減るのが「わが家のお金」
ともに学びませんか?
ざっくばらんな講座。
しかも、少人数開催ですので
質問の時間もしっかり確保。
お気軽にお越しください。


※JR能登川駅東口より徒歩1分
※専用駐車場はございません
公共の駐車場をご利用くださいませ

※お子さまと一緒にご参加いただけます
託児スタッフはおりませんので、
もしお子様が激しく泣かれた場合などは
落ち着かれるまで少し場を離れるなど
ご協力をおねがいいたします


①来所時、検温にご協力下さい
②風邪の症状(くしゃみや咳が出る)や
37.5度以上の熱がある場合は、ご利用いただけません
③来所時、お名前・ご連絡先を指定の用紙にご記入ください
④来所時、手洗いにご協力ください
⑤可能な範囲で、マスク着用にご協力ください
⑥マスク着用のない方は、咳エチケットにご協力を・・
⑦定期的に室内の換気、アルコール消毒を行います
⑧おもちゃの持ち込みはご遠慮ください

※定員に達し次第、受付を終了いたします
予めご了承ください


akizouさんによる写真ACからの写真