【募集】初めてのzoom講座
2020年度1回目の子育ち講座は、初めてのzoom講座。
どなたでもご参加いただけますので、
ママ・パパだけでなく、
おじいちゃん・おばあちゃんのご参加も大歓迎。
このコロナ禍、
「仕事はリモート」、これがいつの間にか当たり前になり、
子どもの習い事も「zoom配信」にて対応されているところもあります。
zoom飲み会が気軽に開催され、
PTAの会議もzoomで済ませる学校も出てきました。
しかし、しかし、
「リモートって、何?」
「zoomって、ややこしないん?変なアプリを入れるのかなんで」
などなど
聞きたいことはたくさんあるけれど、
今さら「教えて」って言えない雰囲気。
かといって、自分で調べるのも邪魔くさい。
とはいえ、
このご時世、「zoom?知りません!」では済まないような・・・。
というわけで、本講座を企画しました。
初めてのzoom講座
当日は講師をお招きし、
最初の最初の一歩から丁寧にご紹介します。
参加者としてzoomに参加する方法はもちろんのこと
主催者としてzoomを準備し、
参加者をお招きする方法もご紹介。
また、「zoomあるある」をご紹介いただきながら
やってしまいがちな失敗を防ぐコツも身につけます。
スマホ、または、パソコンをお持ちいただいて
実践的に学びを深めます。
お子様とご一緒だと捗らないと思いますので
この日は大人のみのご参加でお願いします。
日時 7月19日(日)10:00~10:30
場所 子民家エトコロ (東近江市林町2-1)
※JR能登川駅より徒歩1分
※専用駐車場はございません
近隣のパーキングをご利用ください
対象 zoom初心者
※原則、大人のみのご参加でお願いします
※小さなお子様など、ママと離れるのが難しい場合は
お申し込みの際にご相談ください
定員 6人
持ち物 スマホ、もしくは、パソコン
※両方お持ちいただいても構いません
新型コロナウイルス感染症予防対策にご協力ください
・ご自宅で検温していただき、来所時にご報告ください
・可能な限り、マスクの着用をお願いします
・手洗い・アルコール消毒にご協力ください
・熱中症対策のためにも、水分補給をお願いします
お申込☞ここをクリック
※定員に達し次第、受付を終了いたします
当日は、zoom応用編の講座も開催します
詳しくは☞ここをクリック

どなたでもご参加いただけますので、
ママ・パパだけでなく、
おじいちゃん・おばあちゃんのご参加も大歓迎。
このコロナ禍、
「仕事はリモート」、これがいつの間にか当たり前になり、
子どもの習い事も「zoom配信」にて対応されているところもあります。
zoom飲み会が気軽に開催され、
PTAの会議もzoomで済ませる学校も出てきました。
しかし、しかし、
「リモートって、何?」
「zoomって、ややこしないん?変なアプリを入れるのかなんで」
などなど
聞きたいことはたくさんあるけれど、
今さら「教えて」って言えない雰囲気。
かといって、自分で調べるのも邪魔くさい。
とはいえ、
このご時世、「zoom?知りません!」では済まないような・・・。
というわけで、本講座を企画しました。
初めてのzoom講座
当日は講師をお招きし、
最初の最初の一歩から丁寧にご紹介します。
参加者としてzoomに参加する方法はもちろんのこと
主催者としてzoomを準備し、
参加者をお招きする方法もご紹介。
また、「zoomあるある」をご紹介いただきながら
やってしまいがちな失敗を防ぐコツも身につけます。
スマホ、または、パソコンをお持ちいただいて
実践的に学びを深めます。
お子様とご一緒だと捗らないと思いますので
この日は大人のみのご参加でお願いします。


※JR能登川駅より徒歩1分
※専用駐車場はございません
近隣のパーキングをご利用ください

※原則、大人のみのご参加でお願いします
※小さなお子様など、ママと離れるのが難しい場合は
お申し込みの際にご相談ください


※両方お持ちいただいても構いません

・ご自宅で検温していただき、来所時にご報告ください
・可能な限り、マスクの着用をお願いします
・手洗い・アルコール消毒にご協力ください
・熱中症対策のためにも、水分補給をお願いします

※定員に達し次第、受付を終了いたします
当日は、zoom応用編の講座も開催します
詳しくは☞ここをクリック

Posted by
エトコロ
at
06:00
│Comments(
0
) │
子育て拠点づくりモデル事業
│
支援事業:子育ち講座
│
支援事業:就労支援講座
│
支援事業:(コロナ対策)お家で遊ぼ!・学ぼ!