2012年07月25日
7/19親子教室 0~1歳≪水遊び&デジカメ講座≫
7月19日の親子講座は、「水遊び」と「デジカメ講座」
朝からとってもいい天気。
絶好の水遊び日和。
大きなプールを広げ、水を入れ始める。
エトコロの水は、井戸水。
かなり冷たいので、お天道様にあっためてもらわねば。
まずは室内で「デジカメ講座」
動き回るこどもたちを撮るコツや、
室内での設定など、今まで知らなかったことをたくさん教えていただきました。
いろんな機能のあるカメラ。
使いこなせてないものです。
お水があったまったころに、水遊びスタート。

ママ達は、「屋外撮影」「水の撮り方」など、先生に教えてもらっていながら、
こどもたちをパシャリ。
初めてのプール遊び…という子もいて、
なんだか呆然…という姿も。
もちろん、びっくりして泣いちゃう姿もありました。
でも、ぱちゃぱちゃ…慣れてくると、辺りを見回す余裕も出現。

お顔に水がかかっても大丈夫。

4ヶ月さんも、足だけ水につけてみる。
「なんじゃこりゃ」とばかりに足が引っ込む。
でも、いろんな感覚を研ぎ澄ます…刺激になるね。
お着替えをした後は、しっかり水分補給。
ママもアイスクリームで一休み。
疲れたのか、ぐっすり寝ちゃう子も。

でも、ご飯を食べたら、元気満タン。
こんなこともできちゃうのだ。

まだまだ暑い夏は始まったばかり。
お家でも水遊び、楽しんでね。
そうそう、etokoroには水流クーラーがあります。
井戸水をくみ上げて循環させ、冷たい空気を送ります。
初めて体験したけれど、なかなかのもんです。

0~1歳さん向けの親子教室、暑い8月はお休みです。
次回は、9月6日(木)、歌とリズムの世界で遊びます。
遊びに来てくださいね。
親子教室番外編ブログはこちら → 楽育ブログ http://rakuiku2011.blog.fc2.com/blog-entry-391.html
朝からとってもいい天気。
絶好の水遊び日和。
大きなプールを広げ、水を入れ始める。
エトコロの水は、井戸水。
かなり冷たいので、お天道様にあっためてもらわねば。
まずは室内で「デジカメ講座」
動き回るこどもたちを撮るコツや、
室内での設定など、今まで知らなかったことをたくさん教えていただきました。
いろんな機能のあるカメラ。
使いこなせてないものです。
お水があったまったころに、水遊びスタート。
ママ達は、「屋外撮影」「水の撮り方」など、先生に教えてもらっていながら、
こどもたちをパシャリ。
初めてのプール遊び…という子もいて、
なんだか呆然…という姿も。
もちろん、びっくりして泣いちゃう姿もありました。
でも、ぱちゃぱちゃ…慣れてくると、辺りを見回す余裕も出現。
お顔に水がかかっても大丈夫。
4ヶ月さんも、足だけ水につけてみる。
「なんじゃこりゃ」とばかりに足が引っ込む。
でも、いろんな感覚を研ぎ澄ます…刺激になるね。
お着替えをした後は、しっかり水分補給。
ママもアイスクリームで一休み。
疲れたのか、ぐっすり寝ちゃう子も。
でも、ご飯を食べたら、元気満タン。
こんなこともできちゃうのだ。
まだまだ暑い夏は始まったばかり。
お家でも水遊び、楽しんでね。
そうそう、etokoroには水流クーラーがあります。
井戸水をくみ上げて循環させ、冷たい空気を送ります。
初めて体験したけれど、なかなかのもんです。
0~1歳さん向けの親子教室、暑い8月はお休みです。
次回は、9月6日(木)、歌とリズムの世界で遊びます。
遊びに来てくださいね。
親子教室番外編ブログはこちら → 楽育ブログ http://rakuiku2011.blog.fc2.com/blog-entry-391.html
Posted by エトコロ at 05:43│Comments(0)
│支援事業:親子教室