【募集】小学生対象お仕事体験塾-冬編
毎年開催している、小学生対象のお仕事体験塾。
今年度も、夏休みを利用し、3回連続講座で開催しました。
番外編の「冬」の講座を、冬休み中に開催予定でしたが
コロナ感染拡大が危惧される時期であったため、2月に延期いたしました。
























エトコロお仕事体験塾
冬編は、地域の食を学ぼう、食べよう
~こんにゃくづくりに挑戦~
今回は、もみじ農園こんにゃく工房さんをお招きし
いちから「こんにゃく」を作ります。
市販されているこんにゃくの多くは、
こんにゃく芋を一度 粉にしてから作られているものがほとんど。
でも、今回は「こんにゃくいも」から作りますので、
その食感は、独特。
こんにゃくの食べ比べも体験します。
「こんにゃく、苦手かも」と思っている子どもたちの常識がひっくりかえる美味しさです。
「働かざる者食うべからず」・・・
今回は、七輪で火をおこしてもらう体験もします。
火おこしができないと、〇〇が食べられない・・・
みんなで協力して「食べる」に向き合います。
さらに、世界で一つだけ、自分だけの万華鏡づくりも。

今回は、祝日を利用しての開催。
なかなか都合がつかない子どもたちも多いと思いますが、
「エトコロは初めてで」という小学生も大歓迎。
一緒に「地域のお仕事」、体験してみませんか?
日 時 2月23日(祝・木)10:00~15:00
場 所 子民家エトコロ (東近江市林町2-1)
※JR能登川駅東口より徒歩1分
※駐輪場あり
※駐車場なし
※お車でお越しの際は、近隣のパーキングをご利用ください
対 象 小学生
※食物アレルギー対応は出来かねます
定 員 10名
参加費 4,000円(昼食・材料費を含む)
持ち物 水筒、タオル、エプロン、三角巾、マスク、おはし
※汚れてもいい服装でお越しください
お申込 2月20日(月)までに、専用フォームよりお申込ください☞ここをクリック
※定員に達し次第、受付を終了します

今年度も、夏休みを利用し、3回連続講座で開催しました。
番外編の「冬」の講座を、冬休み中に開催予定でしたが
コロナ感染拡大が危惧される時期であったため、2月に延期いたしました。
























エトコロお仕事体験塾
冬編は、地域の食を学ぼう、食べよう
~こんにゃくづくりに挑戦~
今回は、もみじ農園こんにゃく工房さんをお招きし
いちから「こんにゃく」を作ります。
市販されているこんにゃくの多くは、
こんにゃく芋を一度 粉にしてから作られているものがほとんど。
でも、今回は「こんにゃくいも」から作りますので、
その食感は、独特。
こんにゃくの食べ比べも体験します。
「こんにゃく、苦手かも」と思っている子どもたちの常識がひっくりかえる美味しさです。
「働かざる者食うべからず」・・・
今回は、七輪で火をおこしてもらう体験もします。
火おこしができないと、〇〇が食べられない・・・

みんなで協力して「食べる」に向き合います。
さらに、世界で一つだけ、自分だけの万華鏡づくりも。

今回は、祝日を利用しての開催。
なかなか都合がつかない子どもたちも多いと思いますが、
「エトコロは初めてで」という小学生も大歓迎。
一緒に「地域のお仕事」、体験してみませんか?


※JR能登川駅東口より徒歩1分
※駐輪場あり
※駐車場なし
※お車でお越しの際は、近隣のパーキングをご利用ください

※食物アレルギー対応は出来かねます



※汚れてもいい服装でお越しください

※定員に達し次第、受付を終了します
