11月9日開催 おやこ教室
11月のおやこ教室は、
秋の味覚を楽しもう
~土鍋で新米を焚いて、七輪で秋刀魚を焼こう~

七輪で、
旬の秋刀魚を
焼きます。
マッチで火を点け、
炭を熾すところから
スタート。
もちろん、
子どもたちにも
頑張ってもらいます。

立派な秋刀魚。
金網から
はみ出てます。
焼けるまで
時間がかかる。
でも、
美味しそうな香り
いっぱいです。

秋刀魚が
焼けるまでの間
ご飯をぎゅっぎゅっと
五平餅づくり。
七輪で焼いたら
香ばしい香りが。

焼けるまでの間
じっとはできない
こどもたち。
水場でじゃぶじゃぶ。

お昼ご飯の後は、
絵本の読み聞かせ。
毎回、
地域のおばちゃんが
絵本を読んでくれたり
紙芝居をしてくれたり。
11月は、お庭でたっぷり過ごす講座。
「いい匂いだね」「おいしいね」がいっぱいの講座です。
日 時: 11月9日(木)10:00~14:00
※幼稚園のお迎えに合わせて、早めにお帰りいただくことも可能です
場 所: 子民家エトコロ (東近江市林町2-1)
※JR能登川駅東口より、徒歩1分
※専用駐車場はございません。
公共の駐車場をご利用ください。
対 象: 未就園児と、その保護者
※0歳のお子様とご参加の場合は、
まずは、保護者が楽しんでご参加ください。
にこにこ笑顔のママの顔を見ながら、
子どもたちは五感を磨いていきます。
定 員: 8組
参加費: 親子1組 3,000円 (材料費・昼食代を含む)
※ごきょうだい、お一人様が増えるごとに500円追加
持ち物: 水筒、タオル、子ども用のお箸(スプーン・フォーク)
お申込: 11月6日(月)までに、
専用フォームよりお申し込みください。→ここをクリック
秋の味覚を楽しもう
~土鍋で新米を焚いて、七輪で秋刀魚を焼こう~

七輪で、
旬の秋刀魚を
焼きます。
マッチで火を点け、
炭を熾すところから
スタート。
もちろん、
子どもたちにも
頑張ってもらいます。
立派な秋刀魚。
金網から
はみ出てます。
焼けるまで
時間がかかる。
でも、
美味しそうな香り
いっぱいです。
秋刀魚が
焼けるまでの間
ご飯をぎゅっぎゅっと
五平餅づくり。
七輪で焼いたら
香ばしい香りが。
焼けるまでの間
じっとはできない
こどもたち。
水場でじゃぶじゃぶ。
お昼ご飯の後は、
絵本の読み聞かせ。
毎回、
地域のおばちゃんが
絵本を読んでくれたり
紙芝居をしてくれたり。
11月は、お庭でたっぷり過ごす講座。
「いい匂いだね」「おいしいね」がいっぱいの講座です。

※幼稚園のお迎えに合わせて、早めにお帰りいただくことも可能です

※JR能登川駅東口より、徒歩1分
※専用駐車場はございません。
公共の駐車場をご利用ください。

※0歳のお子様とご参加の場合は、
まずは、保護者が楽しんでご参加ください。
にこにこ笑顔のママの顔を見ながら、
子どもたちは五感を磨いていきます。


※ごきょうだい、お一人様が増えるごとに500円追加


専用フォームよりお申し込みください。→ここをクリック