2016年08月11日

8月11日開催 小学生対象体験塾の様子

8月11日は、地域を学ぶお仕事体験塾。
第三弾は
百濟寺で写経体験&菜の花館で環境学習


百濟寺の駐車場でカニを見つけるところからスタート。
あっちこっちにカニが居て。
それだけで大興奮。

最初にご住職のお話を聞く。
何にも言ってないけれど、みんな正座で。
8月11日開催 小学生対象体験塾の様子


「紙じゃなく、葉っぱに字を書いてた時代もあった」と教えてもらいました。
「その葉っぱに糸を通して、こうやって『よいしょっ!』としょってね…」
身振り手振りを交えながらお話しくださるご住職。
難しい話もあったけれど、一生懸命に聞く小学生たち。
8月11日開催 小学生対象体験塾の様子


いよいよ写経開始。
今回は「十句観音経」をご準備くださいました。
知らない漢字ばかりだけれど、集中して写し取る。
8月11日開催 小学生対象体験塾の様子


「わからへんもん」「できひんもん」
「めんどくさい」「帰りたい」
NGワードを最初に共有し、
「どうしたらいい?」」「教えて」と
質問することは恥ずかしいことじゃない…と共有するのが、体験塾。
投げ出すことなく、取り組みます。
8月11日開催 小学生対象体験塾の様子


小学生のお兄ちゃん・お姉ちゃんについてきた、4歳さん・5歳さんは、お庭で虫探し。
「見て!ピンクの虫!」
8月11日開催 小学生対象体験塾の様子


お庭も探索。
素晴らしい庭園です。
8月11日開催 小学生対象体験塾の様子



写経の後は、本堂にお詣り。
階段は・・・駆け上がる。
8月11日開催 小学生対象体験塾の様子


仁王門で全員集合。
大きな草鞋にびっくり。
一円玉がいっぱい挟まっていて、「なんでなん?」と尋ねてくる姿も。
なんでやろ?と不思議に思う、とても大事な感性。
8月11日開催 小学生対象体験塾の様子


本堂に到着。
ご住職に聞いた「しょうとくたいし」がいらっしゃるか、格子戸の間から覗きこむ。
「真ん中の人の顔、きれいやったで」
8月11日開催 小学生対象体験塾の様子


鐘楼を見つけ、
「鳴らしたい!」とこどもたち。
お願い事をしてから、順番に鐘を突く。
普段の生活の中でなかなかないのが、手を合わせる所作。
貴重な経験です。
8月11日開催 小学生対象体験塾の様子



ご住職にお礼を述べ、次の会場へ。
到着したのは、菜の花館
8月11日開催 小学生対象体験塾の様子


まずは、腹ごしらえ。
野菜花さんのお弁当をみんなで頂く。
「地域の食材、何が入っているかなぁ」、わいわいしゃべりながらの楽しい時間。
「美味しいわぁ」付添いの大人、大満足。
8月11日開催 小学生対象体験塾の様子


お腹がいっぱいになった後は、菜の花館での取り組みを教えていただく。
8月11日開催 小学生対象体験塾の様子


菜の花は知っているけれど、「菜種」って言葉はほとんど聞かないこどもたち。
菜種が何になるかも、もちろん知らない。
知らないことばかりで、まっさらな状態からの学び。
8月11日開催 小学生対象体験塾の様子


館内を案内していただく。
廃食油を利用して石鹸が作られていることを知る。
「車も動かすんや~」と知る。
菜の花が(菜種が)姿を変えて、どんどん巡っていく。
循環する…ということを学びました。
8月11日開催 小学生対象体験塾の様子



盛りだくさんのプログラム。
続いては、ブルーベリー摘み。
8月11日開催 小学生対象体験塾の様子


まだ一般には開放していらっしゃらない貴重な農園で。
一番乗りで収穫。
甘くて甘くて、びっくり。
「ブルーベリー、きらいや」と言ってた子も、
一粒口に入れて「あっ、食べられる!」と驚く。
8月11日開催 小学生対象体験塾の様子


ブルーベリーの他にも、梨やブドウ、いろんなフルーツが楽しめる地域だそうで。
「他のフルーツもとりたい!」とこどもたち。

菜の花館に戻ったら、美味しい梨をいただいた。
せっかくなので、梨を剥く体験も。
8月11日開催 小学生対象体験塾の様子


甘くて美味しい梨。
「規格外だから売れない」梨だそうで。
「こんなにおいしいのに何で売れへんの?」
こどもたちの質問、ごもっとも。
「どうしたら売れるんかなぁ?」

貴重な体験をたくさんしました。
今回は、愛東地域の魅力を満喫。
「楽しかった!」というこどもたち。
まだまだええもんがいっぱいある地域
楽しく一緒に発見していこうね。

今回お世話になった皆様、ありがとうございました。

point_5百濟寺 →ここをクリック

point_5菜の花館 →ここをクリック

point_5野菜花 →ここをクリック





上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。