2016年08月01日
8月1日開催の子育ち講座の様子
本日の子育ち講座は
「こどものことばを育む関わり方のお話」。
「『誉める』とか『叱る』とかは、いろいろ話を聞くけれど、
毎日の何気ない声かけって、いまのままでいいのかなぁ」
「うちの子、自分の話したいことはどんどんしゃべるんやけど、
こっちの言うことは全く聞いてくれなくて」
「何を言っても『いやや』ばっかり。天邪鬼やとわかっていても、ついついイライラ」
などなど、
日頃エトコロに遊びに来てくださるお母さん方の声を参考に
主に未就園時期のこどもたちの「ことば」について
いろいろお話しをしました。
90分の講座、
いっしょに来てくれたこどもたち、よく待ってくれました
。
講座のあとは、お昼ごはん。
あれこれ思いつくままにおしゃべりするのも、また楽しい時間で。

今回の講座は、あっという間に定員に達しましたので、
もう一度同じ内容の講座を開催することになりました。
10月6日(木)の開催です。
ご興味のある方は、こちらから →ここをクリック
定員に達し次第、受付を終了いたします。
「こどものことばを育む関わり方のお話」。
「『誉める』とか『叱る』とかは、いろいろ話を聞くけれど、
毎日の何気ない声かけって、いまのままでいいのかなぁ」
「うちの子、自分の話したいことはどんどんしゃべるんやけど、
こっちの言うことは全く聞いてくれなくて」
「何を言っても『いやや』ばっかり。天邪鬼やとわかっていても、ついついイライラ」
などなど、
日頃エトコロに遊びに来てくださるお母さん方の声を参考に
主に未就園時期のこどもたちの「ことば」について
いろいろお話しをしました。
90分の講座、
いっしょに来てくれたこどもたち、よく待ってくれました

講座のあとは、お昼ごはん。
あれこれ思いつくままにおしゃべりするのも、また楽しい時間で。

今回の講座は、あっという間に定員に達しましたので、
もう一度同じ内容の講座を開催することになりました。
10月6日(木)の開催です。
ご興味のある方は、こちらから →ここをクリック
定員に達し次第、受付を終了いたします。