2015年12月20日

【案内】1月17日開催 縁側ひろば⑤“昔遊び”を三世代で楽しもう

縁側ひろば⑤
“昔遊び”を三世代で楽しもう

「暇や、何して遊んだらいい?」って言葉を
子どもの口から聞くことが増えてきました。

「なんにもすることがないし、ゲームしていい?」
「ユーチューブ見てていい?」
こんなセリフを聞くことも。

「外で遊んどいで!」
「そこらへんにあるもんで、何でも遊べるやん!」と大人は言うものの
おもちゃやゲーム以外で遊んだ経験の少ない子は
「自由に遊んでいいよ」って言われると、
途方に暮れる・・・。


土があれば、いくらでも遊べる子。
木の枝や木端があれば、なんでも作れる子。
柔軟な発想で“見立て遊び”ができるようになるには、
たくさん遊んだ経験が欠かせません。

そこで、地元のおじいちゃんたちに登場していただき、
昔遊びをご紹介いただきます。
もしかしたら、お父さんもやったことのない遊びがあるかも。

三世代が交わって遊ぶ貴重な機会。
是非、親子でご参加ください。

point_5講 師 地元の有志 岡村好之 氏
 
point_4日 時 1月17日(日)10:00~12:00

point_4場 所 子民家エトコロ
    東近江市林町2-1
    JR能登川駅東口より徒歩1分
  ※専用駐車場はございません。公共の駐車場をご利用ください。

point_4定 員   20名

point_4対 象   小学生以下のお子さまと保護者

point_4参加費  無料

point_4お申込  
 point_2メールにてお申し込みください
  クリップこちらから→ここをクリック

 point_2FAXでのお申込みも受け付けております
  送信先 0748-36-5148
   iconN28送信の際は、以下の項目を必ずご記入ください
     「1月17日開催の縁側ひろばに参加します」
     「参加者のお名前」 
     「参加人数」
     「連絡のとれる電話番号」
 
 point_2ご近所の方は…
   エトコロポストに「参加する」旨のメモ用紙を投函しておいてください

point_4お問合せ
 メールにてお問い合わせください
  etokoro2011@gmail.com



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。