2024年12月05日

冬のイベント紹介

冬を彩るイルミネーションといえば
能登川の林中央公園を会場に開催される
ライティングベル。
なんと今年で、21回目。



点灯式は、12月14日(土)17:00からスタート。
寒ければ寒い程、灯りが鮮やかに見えるライティングベル。
暖かい格好でお出かけください。

iconN33icon12iconN33icon12iconN33icon12iconN33icon12iconN33icon12iconN33icon12iconN33icon12iconN33icon12iconN33icon12iconN33icon12iconN33icon12iconN33icon12iconN33icon12iconN33icon12

ライティングベル能登川2024
point_5開催期間 12月14日(土)~22日(日)
point_5時   間 17:30~22:00
point_5駐車場  能登川支所の駐車場をご利用ください





Posted by エトコロ at 00:03 Comments( 0 ) イベント告知☆

2024年12月04日

【募集】水車うどん販売子どもスタッフ

今年も開催される、ライティングベル
冬の夜空を飾るあたたかい明かり。
その明かりの向こう・・・、白いテントの中で販売される暖かいうどん。
その名も「水車うどん」は、これまたライティングベルの恒例イベント。
売り上げが、ライティングベルの運営資金に充当されますので
毎年がんばって販売していらっしゃいます。



今年は、12月20日(金)21日(土)の2日間、
子民家エトコロがお当番をいただきました。
働き者の子どもスタッフといっしょに、水車うどんの販売をします。
忙しいけれど、楽しい空間です。
小学生以上の子どもたち、一緒にお仕事をしませんか。

お仕事をしていただくのは、20時までですが、ライティングベルは22時まで開催。
お仕事の後は、ゆっくり「水車うどん」を食べて、園内を鑑賞してくださいね。

point_5日 時 12月20日(金)21日(土)17:00~20:00
※上記時間帯を以下のように3部に分け、60分のお手伝いにします
 ①17:00~18:00 ←OPENは17:30なので、開店準備を含みます
 ②18:00~19:00 ←忙しくなってきます
 ③19:00~20:00 ←てんやわんやです

point_5対 象 小学生以上の子どもたち

point_5内 容 子どもたちの年齢に応じて、担当を準備しております
 注文受け付け、商品受け渡し、うどんの盛り付け、テーブル拭きやゴミ箱の管理など

point_5場 所 ライティングベルの会場(林中央公園)
※車は、能登川支所の駐車場をご利用ください

point_5服 装 とにかく暖かい格好で、なおかつ、動きやすい格好。エプロン、三角巾(もしくは清潔な帽子)、マスク、すべらない靴

point_5持ち物 水筒、タオル

point_5お申込 専用フォームより、お申し込みください☞ここをクリック









2024年12月02日

2024年度のおやこ教室



2024年度のおやこ教室
総合案内

今年もテーマは、共育ち(ともそだち)


エトコロおやこ教室では、子どもたちの成長を見ながら、
なるべく子どもたち主体で取り組み
「やってみたらおもしろい」「やったらできた!」体験を、
たくさん積みます。
大人も、子どもの姿を見て、「そんなこと、できるんや!」
「すごいなぁ」と、気づくことがいっぱい。

特に、成長著しいのは、「みんなでいただく昼ご飯」time。
配膳、下膳(さげぜん)は、子どもたちの立派なお仕事。
1歳さんでも、大人が手を添えれば立派にやってくれますし、
2歳・3歳さんなら、一人前にやってくれます。

未就園児さんが持つ、「やってみたい」思いと力は底なしです。
この力を磨く場がエトコロおやこ教室。
就園前に身に着けておきたい習慣づくりも
緩やかに行っていきます。

こどもたちにだけ「〇〇をさせる」のではなく、
大人もいっしょになって楽しむ場がエトコロおやこ教室
わが子だけでなく、
同じ場に居るこどもたちや大人たちとも
積極的に声を掛け合っていただきます。
大人の姿を見て真似び、学ぶのがこどもたち。
互いのペースを尊重しながら
まじわることがストレスではなく、
「あたりまえ」の日常になることを目指します。

iconN28毎月1回開催する「おやこ教室」ですが、
なるべく連続受講してくださる方を対象に募集をいたします。

継続してご参加いただく中で
 子どもたちの「おもしろい!」「やってみたい!」
 「できた!」の種が、どんどん芽吹いてきます。

 お休みの回があっても構いませんので、
 できるだけ継続受講を・・・お勧めします。

お申し込み多数の場合は、
 連続してご参加いただく方を優先的に受付いたします


③お子様の体調不良等、急なキャンセルは仕方のないことですが
 直前でのキャンセルが複数回続く場合は、
 以後のご参加をご遠慮していただく場合がございます。
 「参加したい」方にご参加いただけるよう配慮して参ります。
 予めご了承ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

iconN12iconN12iconN12プレおやこ教室iconN12iconN12iconN12

point_4第1回 2024年10月22日(火)
 かぼちゃケーキと、手形おばけをつくろう
~はじめましての会~

 クリップ詳細は☞ここをクリック 

point_4第2回 2024年11月27日(木)
 猪子山に秋を探しに行こう
 ~お散歩バッグもつくるよう~

 クリップ詳細は☞ここをクリック


iconN12iconN12iconN12おやこ教室iconN12iconN12iconN12


point_4第3回 2024年12月24日(火)
 エトコロdeクリスマス会
 ~何をするかは、お楽しみ~

 クリップ詳細は☞ここをクリック


point_4第4回 2025年1月14日(火)
 身体を動かしてお正月遊びを楽しもう
 ~七輪で五平餅を焼くよ~

 クリップ詳細は☞ここをクリック


point_4第5回 2025年2月12日(水)
 ぐちゃぐちゃ、にゅるにゅる、いろんな感触を楽しもう
 ~バレンタインのクッキーもつくるよ~

 クリップ詳細は☞ここをクリック


point_4第6回 2025年3月14日(金)
 でっかいダンボールと、新聞紙で遊ぼう
 ~4月から入園するお友だちのお祝い会~

 クリップ詳細は☞ここをクリック





2024年12月01日

2024年12月のエトコロ



2024年12月のエトコロご紹介
あっという間に12月。
クリスマスが終われば、もう年の瀬。
慌ただしい毎日が続く12月。
つかの間「縁側ひろば」でほっこりしてくださいね。


point_512月1日(日)11:00~14:00
こども商店街 at えびす講 
能登川駅前の12月と言えば、歳末大売り出しのえびす講
商店街のお店が少なくなり、年々寂しくなってきましたが、
キッチンカーなどが集まったりして、まだまだ楽しい3日間。
エトコロでは、ことしもこども商店街を開催。
小学生以上のこどもたちが、
店番をしたり、自分のお店を出したり。
新しい拠点に移って初めての、こども商店街。
遊びに来てくださいね。
クリップ出展者&スタッフ募集の詳細は☞ここをクリック


point_512月2日(月)9:30~14:00
縁側ひろば 
親子で遊びに来ていただくのも
大人だけでお越しになり、おしゃべりを楽しむのも
大歓迎。
どなたでもお越しいただける場が、「縁側ひろば」
12月になり、冷えてきましたので、暖かい格好でお越し下さいね。


point_512月9日(月)10:00~12:00
ママ企画につき、貸し切りです 
「エトコロで〇〇をやってみたい」とアイデアをお聞かせいただいたら
どうすれば実現できるかをエトコロも一緒に考えます。
エトコロを貸し切って、やってみたいこと、ありませんか?
ママ友と飲み会、仲良し家族が集まってお食事会、
趣味の〇〇を披露する場、
自分達で企画した物々交換会・・・などなど、
なんでもご相談下さい。
出来ることは、是非実現しましょう。
お問合せは☞ここをクリック


point_512月17日(火)9:30~13:30
縁側ひろば 事前申込み不要
2週間ぶりの「縁側ひろば」
積もる話はありませんか?
おしゃべりしに来てくださいね。
外はどんどん寒くなってきたので、長時間のお散歩は厳しい季節
エトコロにはおもちゃがいろいろあるので、
初めましてのこどもたちも、気軽に遊びに来てくださいね。
12:00~12:30は昼食タイムですので、
お食事をお持ちいただいたみなさんは、一緒にいただきましょう。


point_512月20日(金)&12月21日(土)17:00~22:00の時間帯のどこか
この日、ライテイングベルにて水車うどんの販売を担当します
小学生以上の子どもスタッフ募集
今年で21回目となる、ライティングベル。
そして、ライティングベルと言えば「水車うどん」。
寒風吹きすさぶ中、イルミネーションを鑑賞した後は、
温かいうどんが恋しくなるicon06
毎年大人気の「水車うどん」の担当を、この2日間、エトコロが担当します。
そこで、
エトコロスタッフと共に、「水車うどん」の販売を手伝ってくれる子どもスタッフを募集。
本格的なお仕事体験が出来ます。
クリップ詳細は☞ここをクリック


point_512月23日(月)9:30~13:30
縁側ひろば 事前申込み不要
今年最後の「縁側ひろば」
まだ何も決めてませんが、
クリスマス直前なので、温かい飲み物と何か・・・準備しようかと画策中。
(もしかしたら、材料費、100円だけいただくかもしれません)
今年はホワイトクリスマスになるのでしょうか・・・。
寒いのだけは断言できるので、暖かい格好で遊びに来てくださいね。


point_512月24日(火)10:00~13:00
おやこ教室
エトコロdeクリスマス会
いよいよ、今月から本格的に開始する「おやこ教室」。
エトコロおやこ教室は、共育ち(ともそだち)の場。
子どもたちをまん中に、子どもも大人もお互いに成長し合うことを目的としています。
就園準備も兼ねていますので、みんなで過ごすときの約束や、
自分でやれることは自分でやる習慣づけにも重きを置き、
「ちょっと我慢」を覚える場でもあります。
もちろん「楽しく過ごせる場」であることが第一なので、
エトコロ初めましての方も、お気軽に遊びに来てくださいね。
クリップ詳細は☞ここをクリック


point_512月27日(金)10:00~15:00
小学生対象お仕事体験塾
年末の大掃除とランプシェード作り
年の瀬の「お仕事体験塾」では、
①エトコロの大掃除
②新年のわが家を彩る、ランプシェード作り
③新年を飾る、寄せ植え
④おやつづくり
上記のプログラムを実施。
新しい拠点て充実の時間を過ごしましょう。
クリップ詳細は☞ここをクリック