【追加募集】年長さんの親子さん
小学生対象に実施する「お仕事体験塾」
今年は少人数開催ですので
4か月後には小学生になる現年長さん(親子)にもご参加いただける枠を
設けました。
(年長さんと保護者の参加です。年中さん以下のごきょうだいの参加はご遠慮下さい)
小学生のお兄さん・お姉さんと交わりながら、
「自分でできること」を増やす機会にして行きたいと思います。
限定3組です。
申込み締切りは、12月25日(水)中です。
詳細は、下記をご確認下さい。
↓
↓
↓

拠点の引越しもあり、夏休み期間中に開催できなかったお仕事体験塾。
ようやく新拠点を構えられたので、冬休み期間中に1回、
小学生対象のお仕事体験塾を開催します。
年末の大掃除と新年のお迎え準備
~和紙でつくったランプシェードで
新年に明かりを灯そう~
午前の部
エトコロの大掃除をします。
基本は、窓拭き。
家事も立派なお仕事。
窓拭きの極意を身につけ、お家の窓もきれいに拭いてくださいね。
大掃除の後は、ランプシェード作り。
新年を明るく迎えられるよう、デザイン。
「もういい!できた!」と、短時間で終えることなく
「お仕事」として丁寧に取り組んでもらいます。
少なくとも1時間はじっくり取り組みます。
手仕事は、時間がかかるもの。
途中で投げ出さずに取り組みます。
午後の部
午後からは、外川善種苗園さんにお出かけし、
新年を飾る寄せ植えをします。
まちのお仕事を探検・・・ということで、種苗園さんのお仕事も紹介していただきます。
たくさんのお花が並ぶ種苗園、楽しみですね。
自分でつくった寄せ植えは、もちろん、持って帰っていただきます。
寄せ植えが終わった後は、おやつの時間。
これまた、おやつも自分たちで作ってもらいます。
何を作るかは、お楽しみ。
エトコロのお仕事体験塾は、単なるイベントではありません。
自分がやりたいことだけをやるのではなく、
「仕事」として、「使命」としてやらねばならないことは責任をもってやり切ることを学びます。
また、みんなで過ごす時間を大切にするために
「無理」「できない」「めんどうくさい」「いやや」といったネガティブな発言を控えるよう
最初に約束をします。
そして、この約束だけは、徹底的に守ります。
ネガティブな発言を控えるだけで、場の空気が明るくなりますし、
なんといっても、子どもたちの姿勢が前向きになります。
子どもたちの自律を育む、お仕事体験塾
決して厳しいわけではありませんので、お気軽に遊びに来てくださいね。
日 時 2024年12月27日(金)10:00~15:00
場 所 子民家エトコロ(東近江市佐野町721-7)
※地図は☞ここをクリック
※子どもたちの自転車は、庭に停めていただきます
定 員 小学生 4名、年長さんの親子 3組
参加費 4,000円
※参加費には昼食代・材料費等が全て含まれます
※昼食・資材の準備の都合上、12月25日(水)以降のキャンセルにつきましては、
キャンセル料(1,000円)を頂戴します
持ち物 筆記用具・水筒・タオル・エプロン・三角巾・マスク・ランプシェードを持ち帰る袋・寄せ植えを持ち帰る袋
お申込み 専用フォームよりお申し込みください☞ここをクリック

今年は少人数開催ですので
4か月後には小学生になる現年長さん(親子)にもご参加いただける枠を
設けました。
(年長さんと保護者の参加です。年中さん以下のごきょうだいの参加はご遠慮下さい)
小学生のお兄さん・お姉さんと交わりながら、
「自分でできること」を増やす機会にして行きたいと思います。
限定3組です。
申込み締切りは、12月25日(水)中です。
詳細は、下記をご確認下さい。
↓
↓
↓

拠点の引越しもあり、夏休み期間中に開催できなかったお仕事体験塾。
ようやく新拠点を構えられたので、冬休み期間中に1回、
小学生対象のお仕事体験塾を開催します。
年末の大掃除と新年のお迎え準備
~和紙でつくったランプシェードで
新年に明かりを灯そう~

エトコロの大掃除をします。
基本は、窓拭き。
家事も立派なお仕事。
窓拭きの極意を身につけ、お家の窓もきれいに拭いてくださいね。
大掃除の後は、ランプシェード作り。
新年を明るく迎えられるよう、デザイン。
「もういい!できた!」と、短時間で終えることなく
「お仕事」として丁寧に取り組んでもらいます。
少なくとも1時間はじっくり取り組みます。
手仕事は、時間がかかるもの。
途中で投げ出さずに取り組みます。

午後からは、外川善種苗園さんにお出かけし、
新年を飾る寄せ植えをします。
まちのお仕事を探検・・・ということで、種苗園さんのお仕事も紹介していただきます。
たくさんのお花が並ぶ種苗園、楽しみですね。
自分でつくった寄せ植えは、もちろん、持って帰っていただきます。
寄せ植えが終わった後は、おやつの時間。
これまた、おやつも自分たちで作ってもらいます。
何を作るかは、お楽しみ。
エトコロのお仕事体験塾は、単なるイベントではありません。
自分がやりたいことだけをやるのではなく、
「仕事」として、「使命」としてやらねばならないことは責任をもってやり切ることを学びます。
また、みんなで過ごす時間を大切にするために
「無理」「できない」「めんどうくさい」「いやや」といったネガティブな発言を控えるよう
最初に約束をします。
そして、この約束だけは、徹底的に守ります。
ネガティブな発言を控えるだけで、場の空気が明るくなりますし、
なんといっても、子どもたちの姿勢が前向きになります。
子どもたちの自律を育む、お仕事体験塾
決して厳しいわけではありませんので、お気軽に遊びに来てくださいね。


※地図は☞ここをクリック
※子どもたちの自転車は、庭に停めていただきます


※参加費には昼食代・材料費等が全て含まれます
※昼食・資材の準備の都合上、12月25日(水)以降のキャンセルにつきましては、
キャンセル料(1,000円)を頂戴します


