【募集】3月のおやこ教室
2023年度3月のおやこ教室
花器づくりから始める、フラワーアレンジメント
~4月から入園するお友だちのお祝い会~
2023年度、最後の「おやこ教室」
この日は、4月から入園するお友だちのお祝い会も開催。
プログラムの内容も華やかに、フラワーアレンジメント。
花器づくりから始めます。

指を使ってデザインするのも素敵です。

「おやこ教室」に通い始めた頃は、すぐに飽きてちょこまかし始めた子も
何度か通っているうちに、少しずつ根気よく取り組めるようになります。

とはいえ、長い時間じっと絵筆を握っていられるわけがないので
花器が乾くまで、身体を動かして遊びます。

花器が乾いたら、いよいよフラワーレンジメント。
びっくりするぐらい、潔くアレンジを終わる子もいれば、
思案しながらアレンジをする子も。
素敵な個性がいっぱい咲いています。

出来上がりは様々。
力作が並びます。

みんなで楽しく、美味しく昼食を頂いた後に、
春から入園するお友だちのお祝い会を実施します。
エトコロでたくさん遊んだように、入園後も楽しく過ごしてほしいなと思います。

日 時:2024年3月14日(木)10:00~13:00
※受付は、9:45より開始
※昼食はみんなでいただきます
場 所:子民家エトコロ 東近江市林町2-1
※専用駐車場はございません
お手数をおかけいたしますが、近隣のパーキングをご利用ください
定 員:親子8組
参加費:親子1組3,000円(昼食・材料費・花代を含む)
※2人目以降のごきょうだい、お一人追加につき、500円頂戴します
※材料・昼食の準備の都合上、3月12日(火)以降のキャンセルにつきましては、
キャンセル料(1,000円)を頂戴します
持ち物:水筒、タオル、着替え、お子様のおはし・スプーン・フォーク
※アクリル絵の具を使うので、大人の方も汚れてもいい服装でお越しください
※裸足になれるよう、タイツの着用はご遠慮ください
申込み:専用フォームよりお申込ください☞ここをクリック

花器づくりから始める、フラワーアレンジメント
~4月から入園するお友だちのお祝い会~
2023年度、最後の「おやこ教室」
この日は、4月から入園するお友だちのお祝い会も開催。
プログラムの内容も華やかに、フラワーアレンジメント。
花器づくりから始めます。

指を使ってデザインするのも素敵です。

「おやこ教室」に通い始めた頃は、すぐに飽きてちょこまかし始めた子も
何度か通っているうちに、少しずつ根気よく取り組めるようになります。

とはいえ、長い時間じっと絵筆を握っていられるわけがないので
花器が乾くまで、身体を動かして遊びます。

花器が乾いたら、いよいよフラワーレンジメント。
びっくりするぐらい、潔くアレンジを終わる子もいれば、
思案しながらアレンジをする子も。
素敵な個性がいっぱい咲いています。

出来上がりは様々。
力作が並びます。

みんなで楽しく、美味しく昼食を頂いた後に、
春から入園するお友だちのお祝い会を実施します。

エトコロでたくさん遊んだように、入園後も楽しく過ごしてほしいなと思います。

※受付は、9:45より開始
※昼食はみんなでいただきます

※専用駐車場はございません
お手数をおかけいたしますが、近隣のパーキングをご利用ください


※2人目以降のごきょうだい、お一人追加につき、500円頂戴します
※材料・昼食の準備の都合上、3月12日(火)以降のキャンセルにつきましては、
キャンセル料(1,000円)を頂戴します

※アクリル絵の具を使うので、大人の方も汚れてもいい服装でお越しください
※裸足になれるよう、タイツの着用はご遠慮ください

