鬼のお面つくりました。
1月23日(木)のエトコロひろばでは
節分を前に鬼のお面をつくりました。

ママとの合作
何となく、パパに似るようです。。。


お面をつけるのも初めてです。
お面をつけて鏡をそっと覗いてみました。
ちょっとこわかったみたい・・・
おやつは「黒ゴマ白玉しるこ」

エトコロひろばで近ごろ流行の遊びは机と机の間を通り抜けるトンネル
そして新たにはじまった天板を利用した滑り台。
運動能力も上がり、バランスとったり前回りしたり、手押し車をしたり、
遊びの幅を広げています。
みんないっぱい言葉が出るようになってきて会話ができるようになってきました。
いっぱい吸収しているこの時期にいろんあ経験が出来ると良いですね。
次回は2月13日(木)10時~14時
ハート型寿司を作る予定です。
ご参加お待ちしています。
記:北川陽子
節分を前に鬼のお面をつくりました。

ママとの合作
何となく、パパに似るようです。。。


お面をつけるのも初めてです。
お面をつけて鏡をそっと覗いてみました。
ちょっとこわかったみたい・・・
おやつは「黒ゴマ白玉しるこ」

エトコロひろばで近ごろ流行の遊びは机と机の間を通り抜けるトンネル
そして新たにはじまった天板を利用した滑り台。
運動能力も上がり、バランスとったり前回りしたり、手押し車をしたり、
遊びの幅を広げています。
みんないっぱい言葉が出るようになってきて会話ができるようになってきました。
いっぱい吸収しているこの時期にいろんあ経験が出来ると良いですね。
次回は2月13日(木)10時~14時
ハート型寿司を作る予定です。
ご参加お待ちしています。
記:北川陽子
Posted by
エトコロ
at
00:29
│Comments(
0
)