9/20開催 0~1歳親子教室≪カラーと香りで自分を感じよう≫
本日の親子教室は、≪カラーと香りで自分を感じよう≫
ママの五感を磨く時間になりました。
嗅覚。
ママのお腹の中にいるときから発達している感覚。
でも、「嗅覚を鍛える」機会って、なかなかない。
だからこそ、玉ねぎのにおいなど、
食べ物の香りを含め、
生活の中の自然な香りを嗅ぐ機会を、こどもたちに。
同時に、
ママも、今一度、いろんな香りに出会いましょう…ということで、
アロマを利用してワークショップを開催。
さまざまな香りを楽しんだ後、
お気に入りの香りを選んで、アロマスプレーづくり。

「このにおい、好きかも」
「うわ、これはきついわ」
自分の感覚に敏感になる機会、なかなか設けられませんが、
大切にしてほしい時間です。
こどもたちは、ちょこんとお留守番。
こども同士でなにやらおしゃべり。

香りを楽しんだ後は、「カラー」のお話。
講師は、京都でご活躍中の中村先生。
中村先生のブログはこちら

色のない生活なんて考えられません。
でも「色」を意識して生活しているかと言われれば、深く意識することもなく…。
「カラー」にまつわるお話を、多方面からご紹介してくださいました。
「○○色の下着を身に着けていると老化が進む」といった気になる話もあれば、
お弁当の色合いも、食べる側の意識に働きかけている…といった、「なるほどね」話もあり、
とても興味深い。

ママがお話を聞いている間は、ねんねしてるね…

眠たくなってきたけれど、うまく寝られない…こども達は、ママの抱っこでゆらゆら。
エトコロではよく見られる風景です。
子育ての実情に合わせて、ゆるりとご参加いただきたいと思っています。

お話が終わった後は、ママとこども達のストレッチを兼ねて、親子遊び。
ママもこどももとってもいい顔になる、瞬間。
たまらなく幸せな気分になります。
最後は、緊急プログラム。
「断乳」に関するお話を少々…。
断乳決行直後のスタッフの「活きた育児談」をご紹介。

親子教室終了後も、昼食を楽しみながら、断乳談議。
「聞きたい」「話したい」がごくごく自然に行きかう‘え~ところ’を目指す、エトコロです。
次回は、ベビーダンス教室。
いい汗かいてもらいましょう!
ママの五感を磨く時間になりました。
嗅覚。
ママのお腹の中にいるときから発達している感覚。
でも、「嗅覚を鍛える」機会って、なかなかない。
だからこそ、玉ねぎのにおいなど、
食べ物の香りを含め、
生活の中の自然な香りを嗅ぐ機会を、こどもたちに。
同時に、
ママも、今一度、いろんな香りに出会いましょう…ということで、
アロマを利用してワークショップを開催。
さまざまな香りを楽しんだ後、
お気に入りの香りを選んで、アロマスプレーづくり。
「このにおい、好きかも」
「うわ、これはきついわ」
自分の感覚に敏感になる機会、なかなか設けられませんが、
大切にしてほしい時間です。
こどもたちは、ちょこんとお留守番。
こども同士でなにやらおしゃべり。
香りを楽しんだ後は、「カラー」のお話。
講師は、京都でご活躍中の中村先生。

色のない生活なんて考えられません。
でも「色」を意識して生活しているかと言われれば、深く意識することもなく…。
「カラー」にまつわるお話を、多方面からご紹介してくださいました。
「○○色の下着を身に着けていると老化が進む」といった気になる話もあれば、
お弁当の色合いも、食べる側の意識に働きかけている…といった、「なるほどね」話もあり、
とても興味深い。
ママがお話を聞いている間は、ねんねしてるね…
眠たくなってきたけれど、うまく寝られない…こども達は、ママの抱っこでゆらゆら。
エトコロではよく見られる風景です。
子育ての実情に合わせて、ゆるりとご参加いただきたいと思っています。
お話が終わった後は、ママとこども達のストレッチを兼ねて、親子遊び。
ママもこどももとってもいい顔になる、瞬間。
たまらなく幸せな気分になります。
最後は、緊急プログラム。
「断乳」に関するお話を少々…。
断乳決行直後のスタッフの「活きた育児談」をご紹介。
親子教室終了後も、昼食を楽しみながら、断乳談議。
「聞きたい」「話したい」がごくごく自然に行きかう‘え~ところ’を目指す、エトコロです。
次回は、ベビーダンス教室。
いい汗かいてもらいましょう!
子育ちセミナーのご案内
こどもたちの五感を育む親子教室を開催している子民家エトコロを会場に
子育ちセミナーを開催します。
こどもたちは才能の塊。
こどもたちの才能を十分に引き出すためのアプローチを
脳の発達段階に合わせてご紹介。
● 場 所 子民家エトコロ
● 時 間 午前10時~11時30分
● 日 程 9月25日(火) 主に「0~3歳向け」
10月23日(火) 主に「3~7歳向け」
11月20日(火) 主に「7~10歳以上向け」
12月18日(火) 「豊かなこころを育むお話」
● 参加費 おひとり様800円
お問合せ・お申し込みは…
メール rakuikunotane@shore.ocn.ne.jp
電話 080-2427-1697
子育て中のお母さん・お父さんだけでなく、おばあちゃん・おじいちゃん
幼稚園や保育園の先生、教職を目指す学生さん、
子育て支援にかかわるみなさまのご参加もお待ちしております。
子育ちセミナーを開催します。
こどもたちは才能の塊。
こどもたちの才能を十分に引き出すためのアプローチを
脳の発達段階に合わせてご紹介。
● 場 所 子民家エトコロ
● 時 間 午前10時~11時30分
● 日 程 9月25日(火) 主に「0~3歳向け」
10月23日(火) 主に「3~7歳向け」
11月20日(火) 主に「7~10歳以上向け」
12月18日(火) 「豊かなこころを育むお話」
● 参加費 おひとり様800円
お問合せ・お申し込みは…
メール rakuikunotane@shore.ocn.ne.jp
電話 080-2427-1697
子育て中のお母さん・お父さんだけでなく、おばあちゃん・おじいちゃん
幼稚園や保育園の先生、教職を目指す学生さん、
子育て支援にかかわるみなさまのご参加もお待ちしております。