2013年03月06日
ふふふ寄席
2月22日、桂弥太郎さんをお招きしたエトコロ寄席、
第1回を開催しました!通称は「ふふふ寄席」♪(2/22なので)
司会役は、弥太郎さんからのご指名で、
近藤蓮ちゃんが務めてくれました。

お話してくれたのは「時うどん」と「河豚鍋」。
とっても美味しそうに食べる弥太郎さんの仕草につられて、
みんなのお腹もぐーっとなりそうでした(笑)

池本食堂による軽食は、初寄席でおめでたいので赤飯にぎりと、
蓮ちゃんの好きなお団子、そして麹からつくった甘酒で。

そして「ふふふ寄席」にちなんで、丁子麩(ふ)のラスクも

弥太郎さんのあったかい人柄と楽しいお話に、
来てくださった皆さんもほっこりした夜になりました。

ちなみに、高座とバッグの布は、ファブリカ村の麻を
ご提供いただき、エトコロらしい、あったかい雰囲気になりました。
そしてそして、次のエトコロ寄席は、少し先ですが、
7月7日、七夕の日に企画することになりました。
今回来れなかった皆さまも、お楽しみに~!
(高田)
第1回を開催しました!通称は「ふふふ寄席」♪(2/22なので)
司会役は、弥太郎さんからのご指名で、
近藤蓮ちゃんが務めてくれました。
お話してくれたのは「時うどん」と「河豚鍋」。
とっても美味しそうに食べる弥太郎さんの仕草につられて、
みんなのお腹もぐーっとなりそうでした(笑)
池本食堂による軽食は、初寄席でおめでたいので赤飯にぎりと、
蓮ちゃんの好きなお団子、そして麹からつくった甘酒で。
そして「ふふふ寄席」にちなんで、丁子麩(ふ)のラスクも
弥太郎さんのあったかい人柄と楽しいお話に、
来てくださった皆さんもほっこりした夜になりました。
ちなみに、高座とバッグの布は、ファブリカ村の麻を
ご提供いただき、エトコロらしい、あったかい雰囲気になりました。
そしてそして、次のエトコロ寄席は、少し先ですが、
7月7日、七夕の日に企画することになりました。
今回来れなかった皆さまも、お楽しみに~!
(高田)
Posted by エトコロ at 13:12│Comments(0)