2011年07月17日

子民家カフェ ラリルレトロの準備がだんだんと。

レトロカフェ ラリルレトロ のプレオープンを来週に控えて、急ピッチで準備作業が進められています。
学生チームですが、私の方はグッズが気になっています。
で、地元のみなさんに呼びかけて、レトログッズが集まってきております。

子民家カフェ ラリルレトロの準備がだんだんと。

子民家カフェ ラリルレトロの準備がだんだんと。

子民家カフェ ラリルレトロの準備がだんだんと。

いやーこの薬ってまだ中身あるんですけど。
凄い。どう飾りましょう。

子民家カフェ ラリルレトロの準備がだんだんと。




あと、今日はリサイクルショップへ行って、なつかし系グラスを購入してまいりました。

子民家カフェ ラリルレトロの準備がだんだんと。

「三ツ矢サイダー」と書いてあります。これを9個。

子民家カフェ ラリルレトロの準備がだんだんと。

で、こっちはなんと「プラッシー」です!!!おぉ。2個ありました。

子民家カフェ ラリルレトロの準備がだんだんと。

そして、やはり地元ネタということで、「やンボーマンボー」グラスです。
5個みつけました。

子民家カフェ ラリルレトロの準備がだんだんと。

そうそう、やおとさんにいただいた「ピエールカルダン」グラスセットも
置かれておりました。9個。

子民家カフェ ラリルレトロの準備がだんだんと。

あと、「ふなやき」用に使えそうな、フォーク?スプーンを6個。

子民家カフェ ラリルレトロの準備がだんだんと。

さらに、座布団が足り無いということだったので、夏用座布団を10枚購入してきました。
うーん、涼しそう。

子民家カフェ ラリルレトロの準備がだんだんと。

で、極めつけはなんだかわからんけれど、不思議な小テーブルがあったので。
このぐるぐるはなんでしょう。球がはいっているわけではありません。。。
いまひとつつくりなどよくわかりませんが、ま、何か使えるかな。

子民家カフェ ラリルレトロの準備がだんだんと。




この記事へのコメント
今日も学生達が準備してましたね。

明日、楽しみにしています。
ふなやき。
Posted by morimoto at 2011年07月22日 18:59
morimotoさん
ご家族で来ていただきましてありがとうございました☆
ふなやきおいしかったでしょうか?

アイスバージョンとか、まだまだ進化しそうなふなやきです。
またみなさんで遊びにいらしてくださいね~!
Posted by notorera at 2011年07月26日 13:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。