2024年10月02日

【求む!】いっしょにエトコロをつくりませんか企画-2

いっしょにエトコロをつくりませんか企画 第二弾
エトコロに自分を飾ろう


新しいエトコロの交流スペース(みなさんといっしょに過ごす場所)を飾ります。
イメージとしては、
障子の格子枠1つに、自分が思う色を塗ったり、絵を描いたり・・・という感じ。

自由に描いたみなさんの作品を、一枚の障子にまとめたいと思います。
(障子なので、建物の一部として、ずっと飾ります)

お迎えする講師は、園田源治郎さん。
「何を描いたらいいか分からん・・・」となったときは、
源治郎さんとおしゃべりを。

おしゃべりしたり、
好きな色をさがしたりしているうちに
勝手に手が動いてしまっているかも。

「上手に描こう」とか
「意味のあるものを描こう」とかではなく
「あっ、こんなのできちゃった」と
そのときの思いつきで手を動かしていただければ、最高!

子どもだけでなく、
大人だけの参加も大歓迎です。
新しいエトコロに、いっしょに色をつけませんか。

申込み不要ですので、お好きな時間にお越し下さい。
(参加費無料)

クリップ第一弾の様子はこちら☞ここをクリック

point_5日 時 10月12日(土)10:00~12:00

point_5場 所 新しい拠点「子民家エトコロ」
 東近江市佐野町721-7
 「佐野西」の交差点を、「天神社」の方に曲がります(能登川南小学校のある方向)
 曲がると、左手に町の電気屋さん「イシナオ」さんがあります
 「イシナオ」さんの隣が、駐車場、その隣が、民家、その隣が「新しいエトコロ」です
 お車でお越しの方は、「外川種苗園」さんの敷地に、砂利敷きの駐車場があるので
 そこに駐車ください。
 「砂利敷きの駐車場3台分」がエトコロの駐車場です。
 
point_5服装 汚れてもいい服でお越し下さい
 
iconN28園田源治郎さんの紹介

【求む!】いっしょにエトコロをつくりませんか企画-2

iconN27作品例


【求む!】いっしょにエトコロをつくりませんか企画-2

【求む!】いっしょにエトコロをつくりませんか企画-2

【求む!】いっしょにエトコロをつくりませんか企画-2





上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。