2018年10月15日

【案内】11月16日開催 子育ち講座⑦

iconN2810月24日付お知らせ
好評につき定員に達しました
そこで、
「大人のみのご参加」ご希望の方を、2名追加募集いたします。
専用フォームより申し込まれた方、
先着順に受付いたします。
  ↓
お申し込みは→ここをクリック">

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【案内】11月16日開催 子育ち講座⑦

第7回子育ち講座
「やりたくない」
「行きたくない」という
わが子への関わり方

 


「いろいろな経験をさせたい。
楽しんで欲しい。」
そう思って、わざわざ連れていったのに
「いやや、かえりたい」
「やりたくない」
なんて子どもがぐずりだしたら、
「え~、なんでよ~」とおろおろしちゃうし
「やってみいな!」と背中を押しながら
しゃきっとしないわが子にイライラし始めてしまう。

園や、学校は、「行くもんや」と親は思っているのに
「行かない」
「ママといる」
毎朝ぐずり、泣き出し、
親や先生が総がかりで子どもを引っ張り出すようになったら
それはもう、「どうしたものか」と
親は途方にくれてしまいます。

「やってみたい」という日もあれば
「やだ、おもしろくない!」と拒否する日があり
「明日は行くわ」と言ったくせに
「いやや、いかない」という日もある。

「こんなん、うちの子だけ?」と心配になるけれど、
実は、
どの子も同じようなことを言い、ぐずぐずすることがあります。
「そうか、子どもってそういうもんなんか」
「だったら、どう関わっていったらいいのかな」
ここら辺の話を
ご参加いただいた皆さんと一緒におしゃべりしながら
詳しく探っていきましょう。

ざっくばらんな講座です。
お気軽にお越しください。
 
point_4日時 2018年11月16日(金)10:30~12:00
 iconN28講座終了後、13時まではフリースペースとしてエトコロを開放
 昼食をお持ちいただき、のんびりとお過ごしください
    
point_4場所 子民家エトコロ (東近江市林町2-1)
 ※JR能登川駅東口より徒歩1分
 ※専用駐車場はございません
  公共の駐車場をご利用くださいませ

point_4定員 10名
 ※お子さまと一緒にご参加いただけます
  託児スタッフはおりませんので、
  もしお子様が激しく泣かれた場合などは
  落ち着かれるまで少し場を離れるなど
  ご協力をおねがいいたします

point_4参加費 1,000円

point_4お申込 好評につき定員に達しました

point_4お問合せ 専用フォームよりお問い合わせください→ここをクリック



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。