2018年07月18日

【案内】11月8日開催 エトコロおやこ教室⑤

iconN289月以降のおやこ教室につきましては、
連続参加してくださる方から順に受付をいたします。
親子共育ちの場として、通い続けていただくことをお勧めしております。
どうぞ、ご了承くださいませ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月のおやこ教室 
秋の味覚を楽しもう
~土鍋で新米を焚いて七輪で秋刀魚を焼こう~


エトコロおやこ教室の恒例行事となりつつある
七輪体験

火おこしの難しさ。
秋刀魚が焼けるときの香り。
煙たさ。
五感をフル稼働させて体験します。
【案内】11月8日開催 エトコロおやこ教室⑤


【案内】11月8日開催 エトコロおやこ教室⑤


【案内】11月8日開催 エトコロおやこ教室⑤


立派に焼けた秋刀魚は、ありがたくいただきます。
【案内】11月8日開催 エトコロおやこ教室⑤


五平餅も一緒に焼くのが定番。
その五平餅づくりも、子どもたち主導で頑張ります。
【案内】11月8日開催 エトコロおやこ教室⑤



11月の親子教室は「食」が中心のプログラム
もちろん、食後には、絵本の読み聞かせタイムもあり。
ほっこりします。
【案内】11月8日開催 エトコロおやこ教室⑤



毎回おなじお友だちと参加していると、
子どもたち同士、少しずつコミュニケーションが生まれてきます。
そんな変化も楽しめるのが、この時期のおやこ教室です。


point_5日 時:11月8日(木)10:00~14:00
 ※受付は、9:45より開始
  13時半頃からみんなで片付けを始めます

point_5場 所:子民家エトコロ 東近江市林町2-1
 ※専用駐車場はございません
  お手数をおかけいたしますが、近隣のパーキングをご利用ください

point_5定 員:親子10組

point_5参加費:親子1組2,500円(昼食代・材料費を含む)
 ※2人目のお子様も秋刀魚や五平餅をを召し上がられる場合は、
  追加で1,000円頂戴します
 ※アレルギー対応はできかねます。予めご了承ください

point_5持ち物:水筒、タオル、うちわ
     昼食用のお箸(スプーン・フォーク)親子分
 ※念のため、お子様のお着替えをお持ちください 
     
point_5申込み:11月2日(金)までに、
     専用フォームよりお申し込みください→ここをクリック
 ※定員になり次第、受付を終了いたします
  例年、締切日を待たずに定員に達しております
  予めご了承くださいませ






上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。