2018年07月02日

【募集】9月2日開催 子育ち講座④

2018年度の子育ち講座、第4弾は
お父さん、おじいちゃんの出番です
体幹ふれあい遊び

4か月~1歳児のお子様をお持ちのお父さんやおじいちゃんに
奮闘していただきます。

子どもが小さいうちは、どうやって遊べばいいのか、
お母さんだって戸惑います。
お父さん、おじいちゃんなら、なおさら
「遊ぶってゆーても、何をしたらいいかわからへん」
「ふれあい遊びって言われても、
子どもの体がどこまで動かくのかもわからへんし、
ケガさせたらあかん・・・って思ったら、
怖くて思いっきり遊べへん」
そんな思いをお持ちの方、少なくないと思います。

そこで、ふれあい遊びのプロをお招きし
楽しく遊びながらも、
子どもたちの体幹を育むコツを教えていただきます。

たとえわずかな時間でも
思いっきり遊んでもらった経験は、
子どもたちの心の中の自尊感情を磨きます。

広いホールと、柔らかな床を準備しました。
クーラーも完備。
残暑が厳しい時季ですが、室内で思いっきり体を動かしていただけます。

お父さん、おじいちゃん、
お子さん、お孫さんを連れて遊びに来てくださいね。

iconN28お母さんとお子さんのご参加も可能ですが
 プログラムは、お父さん・おじいちゃん向けです
 ご了承くださいませ。


point_5講 師: Baby&Mama 教室 Porte  ベビー教室講師 尾﨑朋子氏
 クリップPorteさんの紹介→ここをクリック

point_4日 時: 9月2日(日)10時~10時50分
      ※9時45分より、受付を開始します
      ※11時からは、2歳・3歳児とパパ・じいじ向けの講座が始まります

point_4場 所: やわらぎホール (東近江市躰光寺町254番地3)
      ※能登川コミュニティセンターの隣です

point_4対 象: 4か月~1歳児さんとお父さん・おじいちゃん

point_4定 員: 10組

point_4参加費: 500円/1組

point_4持ち物: お子さまと保護者の水分補給用飲料・タオル
      (念のため、着替え)
      ※動きやすい服装でご参加くださいませ

point_4申込み: 8月29日(水)までに専用フォームよりお申し込みください
        ↓
     ここをクリック

 ※定員に達し次第、受付を終了いたします。
  予めご了承ください。








上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。