2016年05月27日
2016年10月1日開催【プレママ・パパ講座①】産後うつと上手に付きあおう
第1回プレママ・パパ講座
産後うつと上手に付きあおう
~身体にやさしいランチもお楽しみ~

誰だって、大なり小なり産後ウツになる可能性があります。
だって、
出産を機に、がらりと生活が変わるから。
慣れない育児。
思うように進まない家事。
分かってくれているようで、分かってくれていないパートナーへのイライラ。
一日中あかちゃんと二人きり・・・
大人と話す機会がぐんと減って、
何だか社会から取り残された気になる。
「私は楽観的やし、大丈夫やわ」と思っていても
出産を機に、ホルモンバランスも崩れちゃう。
「何もかもうまい具合にいかへん」と落ち込んだり、
「もっと頑張らなきゃ」と自分を追い込んだり…。
自分でもびっくりするぐらい、へこんじゃう日が出てきます。
「うちの嫁、こんなに怒りっぽかったっけ?」と
妻の変化に戸惑う夫の姿は、
どの家庭にも“あるある”光景。
産後ウツは、誰にだって訪れるもの。
ならば、
産後ウツと上手に付き合って、なるべく楽しく過ごしましょ♪
せひ、大切なパートナーと共にご参加ください。
おばあちゃん・おじいちゃん、頼りになる友だちも、大切なパートナー。
産後ウツは一人では乗り越えられません。
支えてくださる人が必要。
マタニティママ向けのプログラムと、
そのママを支えてくださるパートナーに向けてのプログラムも
ご準備いたしました。
プログラム
・マタニティヨガで、身体も心もの~びのび
・パートナーヨガで、パートナーとのスキンシップ
・産後ウツ“あるある”と、楽しく乗り切るお話
・体に優しいマタニティランチ

その場に居あわせたもの同士、いろいろおしゃべりするのもおもしろい。
楽しくて美味しい講座です。
皆様のご参加お待ちしております。
講師
ヨガ担当:産後ヨガ教室☆PIECE☆/石田富生枝 氏
教室のご案内は→ここをクリック
お話担当:育脳インストラクター/中島みちる 氏
ランチ担当:make joy/伊野知香江 氏
日時 10月1日(土)10:00~13:00
場所 子民家エトコロ 東近江市林町2-1(JR能登川駅東口より徒歩1分)
※専用駐車場はございません
公共の駐車場をご利用くださいませ
定員 6組
※定員に達し次第、受付を終了いたします
参加費 1組2,000円
お申込 9月27日(火)までに、専用フォームよりお申し込みください→ここをクリック
※FAXでのお申込みも受け付けております
送信先 0748-36-5148
送信の際は、以下の項目を必ずご記入ください
「10月1日開催のプレママ・パパ講座に参加します」
「参加者のお名前」
「参加人数」
「連絡のとれる電話番号」
ご近所の方は…
エトコロポストに「参加する」旨のメモ用紙を投函しておいてください
(お名前とご連絡先をお忘れなく)
お問合せ メールにてお問い合わせください→etokoro@free.zaq.jp
産後うつと上手に付きあおう
~身体にやさしいランチもお楽しみ~

誰だって、大なり小なり産後ウツになる可能性があります。
だって、
出産を機に、がらりと生活が変わるから。
慣れない育児。
思うように進まない家事。
分かってくれているようで、分かってくれていないパートナーへのイライラ。
一日中あかちゃんと二人きり・・・
大人と話す機会がぐんと減って、
何だか社会から取り残された気になる。
「私は楽観的やし、大丈夫やわ」と思っていても
出産を機に、ホルモンバランスも崩れちゃう。
「何もかもうまい具合にいかへん」と落ち込んだり、
「もっと頑張らなきゃ」と自分を追い込んだり…。
自分でもびっくりするぐらい、へこんじゃう日が出てきます。
「うちの嫁、こんなに怒りっぽかったっけ?」と
妻の変化に戸惑う夫の姿は、
どの家庭にも“あるある”光景。
産後ウツは、誰にだって訪れるもの。
ならば、
産後ウツと上手に付き合って、なるべく楽しく過ごしましょ♪
せひ、大切なパートナーと共にご参加ください。
おばあちゃん・おじいちゃん、頼りになる友だちも、大切なパートナー。
産後ウツは一人では乗り越えられません。
支えてくださる人が必要。
マタニティママ向けのプログラムと、
そのママを支えてくださるパートナーに向けてのプログラムも
ご準備いたしました。

・マタニティヨガで、身体も心もの~びのび
・パートナーヨガで、パートナーとのスキンシップ
・産後ウツ“あるある”と、楽しく乗り切るお話
・体に優しいマタニティランチ

その場に居あわせたもの同士、いろいろおしゃべりするのもおもしろい。
楽しくて美味しい講座です。
皆様のご参加お待ちしております。

ヨガ担当:産後ヨガ教室☆PIECE☆/石田富生枝 氏

お話担当:育脳インストラクター/中島みちる 氏
ランチ担当:make joy/伊野知香江 氏


※専用駐車場はございません
公共の駐車場をご利用くださいませ

※定員に達し次第、受付を終了いたします


※FAXでのお申込みも受け付けております
送信先 0748-36-5148
送信の際は、以下の項目を必ずご記入ください
「10月1日開催のプレママ・パパ講座に参加します」
「参加者のお名前」
「参加人数」
「連絡のとれる電話番号」

エトコロポストに「参加する」旨のメモ用紙を投函しておいてください
(お名前とご連絡先をお忘れなく)
