2016年05月28日
2016年11月1日開催【お仕事スタート支援講座②】起業、何から始めよう?
第2回お仕事スタート支援講座
「起業、何から始めよう?」
~ものづくりで起業した先輩に訊く~
「好きなことを仕事にしてみたい」
「めっちゃ儲けようとは思ってない。毎月いくらかの収入があれば」
「子どもが小さいし、在宅で仕事ができたらいいな」
「働く以上は、がっつり収入を得たい」
想いは、さまざま。
イメージを膨らませることは、とっても大事。
しかし、「思っている」だけでは、何も叶わない。
動き始めなくちゃ、始まらない。
「じゃ、何から始めたらいいのかな?」
漠然とした思いと、「わからないことがわからない」モヤモヤ感。
この思い、
すっきりさせましょ。
起業し、活躍されている先輩の話を聞きながら、
今日から歩み出せる第一歩を、共に見つけませんか?
今回お招きするのは、カラーショップPolka-Dotの佐々木講師。
・ものづくりにかける思い
・仕事観
・家庭と仕事の両立
「訊いてみたい」ことを、どんどん訊いてみましょう。
「私は何がしたいんだろう」「自分なら何ができる?」
自分を見つめる機会にもなると思います。
お子様同伴でご参加いただけます。
起業は考えてないけど、「何か、始めてみたい」という方のご参加も大歓迎。
お気軽にご参加ください。
講師 カラーショップPolka-Dot 佐々木仁美 氏
ここをクリック
日時 11月1日(火)10:30~12:00
場所 子民家エトコロ 東近江市林町2-1(JR能登川駅東口より徒歩1分)
専用駐車場はございません
公共の駐車場をご利用くださいませ
定員 10名
参加費 1,000円(お茶・菓子代を含む)
お申込 10月28日(金)までに、専用フォームよりお申込みください→ここをクリック
※FAXでのお申込みも受け付けております
送信先 0748-36-5148
送信の際は、以下の項目を必ずご記入ください
「11月1日開催の就労支援講座に参加します」
「参加者のお名前」
「参加人数」(お子様とご一緒の場合は、お子様の年齢もお知らせください)
「連絡のとれる電話番号」
ご近所の方は…
エトコロポストに「参加する」旨のメモ用紙を投函しておいてください
(お名前とご連絡先をお忘れなく)
お問合せ
メールにてお問い合わせください→etokoro@free.zaq.jp
「起業、何から始めよう?」
~ものづくりで起業した先輩に訊く~
「好きなことを仕事にしてみたい」
「めっちゃ儲けようとは思ってない。毎月いくらかの収入があれば」
「子どもが小さいし、在宅で仕事ができたらいいな」
「働く以上は、がっつり収入を得たい」
想いは、さまざま。
イメージを膨らませることは、とっても大事。
しかし、「思っている」だけでは、何も叶わない。
動き始めなくちゃ、始まらない。
「じゃ、何から始めたらいいのかな?」
漠然とした思いと、「わからないことがわからない」モヤモヤ感。
この思い、
すっきりさせましょ。
起業し、活躍されている先輩の話を聞きながら、
今日から歩み出せる第一歩を、共に見つけませんか?
今回お招きするのは、カラーショップPolka-Dotの佐々木講師。
・ものづくりにかける思い
・仕事観
・家庭と仕事の両立
「訊いてみたい」ことを、どんどん訊いてみましょう。
「私は何がしたいんだろう」「自分なら何ができる?」
自分を見つめる機会にもなると思います。
お子様同伴でご参加いただけます。
起業は考えてないけど、「何か、始めてみたい」という方のご参加も大歓迎。
お気軽にご参加ください。




専用駐車場はございません
公共の駐車場をご利用くださいませ



※FAXでのお申込みも受け付けております
送信先 0748-36-5148
送信の際は、以下の項目を必ずご記入ください
「11月1日開催の就労支援講座に参加します」
「参加者のお名前」
「参加人数」(お子様とご一緒の場合は、お子様の年齢もお知らせください)
「連絡のとれる電話番号」

エトコロポストに「参加する」旨のメモ用紙を投函しておいてください
(お名前とご連絡先をお忘れなく)
お問合せ
メールにてお問い合わせください→etokoro@free.zaq.jp