子ども造園教室
アップがとても遅くなってしまいました~~ごめんなさい!
3月26日(土)には先月26日にあった、第1弾に続き、第2弾の
子ども造園教室が行われました。
午前中に、猪子山にて材料を集めて・・とおもっていましたが
なんとこの日は朝から雪!
吹雪いたり晴れたり。。。。を繰り返すお天気に、午前中は猪子山を断念して
室内にて即席プレールームが完成!
子供たちにたくさん遊んでもらいました☆
蔵や階段箪笥などでお昼までいっぱい遊びました♪
持ってきたおにぎりやお弁当でランチをしたあと
藤井先生が集めて持ってきてくださった流木を選んだら
ワークショップ開始です!!
子どもだけでなく、大人も☆
それぞれの選んだ流木に、好きな色を好きなようにのせていきます。
さて、何になるんでしょうか?
子どもは迷わず筆に色をとってどんどん塗っていきます!
大人の私はしばし流木を前にためらい・・・(^^;)
TVの取材も入りました☆
子どもも大人も夢中になりますねぇ・・・
出来上がったオブジェを庭に出します。
この時は吹雪がやんで晴れました!
第1回の造園教室で出来たお庭に色とりどりのオブジェが並びます。
いろんなものに見えて面白い♪
そして最後は先生を囲んで、みんなで記念撮影!
藤井先生、1回目につづき今回もありがとうございました!
なかなか普段出来ない体験をさせてもらえて皆さんも楽しかったと思います☆☆☆
関連記事