3月6日開催 縁側ひろば⑧ごみの山を宝の山に!コンポスト講座

エトコロ

2016年01月31日 03:27

3月4日付 お知らせ
今回の講座は延期といたします。
またの機会を企画いたします。
宜しくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


縁側ひろば⑧
ごみの山を宝の山に!コンポスト講座
~生ごみも資源、生ごみを堆肥に~


生ごみの処理、どうされてますか?
「ゴミの日に出してるけど、夏場は大変。すぐに臭くなるし、虫もわく。
 家の外に置いといたら、カラスが突きにくるし・・・。
 生ごみの処理は、ほんま、面倒くさい」

嫌われ者の生ごみ
でも、ちょっと工夫するだけで、宝の山に変えることもできるのです。

簡単な段ボールコンポストをつくってみませんか。
生ごみを減らすことはもちろん、
出来た堆肥を畑や花壇で利用して、美味しい野菜やお米、花を育てることができます。
厄介者の生ごみが、「役に立つ」存在に!
それが、コンポスト。

本講座では、実際にダンボールコンポストを作っていただきます
とっても簡単な装置で、生ごみを減らすことができます。
「生ごみは臭いからいややねん」
「ゴミの日まで、どうしたらいいの?」
そんな、日々の困ったを解消するのがコンポスト。
さらに
段ボールコンポストでできた堆肥を家庭菜園などに活かし、
野菜や花が育てられたなら・・・
マイナスからプラスへ大逆転!

ごみの山を宝の山にしてみませんか?
お子様連れでもご参加いただける会。
お気軽にご参加ください。

講 師 市民・生ごみリサイクルプロジェクト代表 吉田栄治 氏
 
日 時 3月6日(日)10:00~12:00

場 所 子民家エトコロ
    東近江市林町2-1
    JR能登川駅東口より徒歩1分
  ※専用駐車場はございません。公共の駐車場をご利用ください。

定 員  10組

参加費  1,000円/1世帯

お申込  
 メールにてお申し込みください
  こちらから→ここをクリック

 FAXでのお申込みも受け付けております
  送信先 0748-36-5148
   送信の際は、以下の項目を必ずご記入ください
     「3月6日開催の縁側ひろばに参加します」
     「参加者のお名前」 
     「参加人数」
     「連絡のとれる電話番号」
 
 ご近所の方は…
   エトコロポストに「参加する」旨のメモ用紙を投函しておいてください

お問合せ
 メールにてお問い合わせください
  etokoro@free.zaq.jp


関連記事