【案内】2月21日開催 つどいのひろば⑦「ふれる」コミュニケーション、はぐもみ

エトコロ

2016年01月27日 16:53

つどいのひろば⑦
“ふれる”コミュニケーション、“はぐもみ”
~家族でご参加くださいね~


はぐもみ、ってご存知ですか?
“はぐもみ”とは、
ハグをするような気持ちで、モミモミすること

ルーツは、スウェーデンのピースフルタッチ。
スウェーデンでは、学校の授業でマッサージの授業があるのだとか。
子どもたちに「触れる」ことの大切さを伝えるため、
アクセルソンという人が始めた活動だそうです。
「触れる」ことは成長の過程で一番はじめに学ぶ感覚。
マッサージをすることで、健全な心の育成、
他人の気持ちを分かってあげられる人になることなどを目的としています。

このピースフルタッチを基に考え出されたオリジナルメソッドが、はぐもみ

この“はぐもみ”の最大の特徴は、やり合いっこ
“はぐもみ”するだけでなく、“はぐもみ”をされる。
必ず交代するというルール。

ハグするときの温かい気持ちで触れ合っていると、
心がほぐれ、自然と会話が生まれたり、心が開けたりします
夫婦間、親子間、お友達、おじいちゃんおばあちゃんとお孫さん、
知らない人同士でも、温かい手を通して癒し、癒されます。

この“はぐもみ”は、コミュニケーションを促し、体も緩めます。
簡単、楽しい、無駄な力はいらない。
だから、お子様が、ママやパパをしっかりともみほぐすことができるんです。

身近にいすぎて、なかなかじっくりふれることがなかったりするのが家族。
この機会に、“はぐもみ”しあいっこ、しませんか?
ご家族でのご参加お待ちしております。

講師 京都haruカレ・おやこのきずなカレッジ 柴田浩子氏

日時 2月21日(日) 10:00~11:30

場所 子民家エトコロ
    東近江市林町2-1(JR能登川駅東口より徒歩1分)
 ※専用駐車場はございません。
  公共の駐車場をご利用くださいませ。

定員 10組

参加費 500円/1家族

お申込  
 メールにてお申し込みください
  こちらから→ここをクリック
 
お問合せ
 メールにてお問い合わせください
  etokoro2011@gmail.com


関連記事