【案内】12月18日開催 就労支援講座② 働き方とお金の話

エトコロ

2015年12月14日 02:43


就労支援講座②
「どう働こうかな」お悩みママサロン
~働き方とお金の話~


「働いたら儲かる」とは、必ずしも言えないのが現実…です。

働くにしても、いろんな準備が必要。
たとえば、
スキルアップがしたい!と思うと、学びにかかる費用が発生。
資格を取得するなら、試験料や登録料が必要なこともある。
こどもは保育園へ…となれば、保育料が発生。
移動するには交通費が発生するし、
昼食が外食となれば、食事代も発生する。
「忙しくなってきた」と夕食にお惣菜が増えると、エンゲル係数がアップ。
部屋着では、外で仕事ができない…となれば、洋服代もかかる。

「おかしいぞ!働いているのに、家計に余裕がない」
こういう声は、少なくありません。

働いて稼ぐお金の話と
働いていると自ずとかかってくるお金の話
一度きちんと見つめ直してみる。
これ、とても重要な時間です。

こどもの成長に伴い、家庭の中から出ていくお金は増加。
節約・節約…で削るお金には限度がある。
「じゃ、働くわ!」となったときに、
どんなふうに働けば、損はないのか。
やりがいも感じて楽しく働けるのか。

そんなことをシュミレーションしたいと思います。

生々しいけれど、
生活に密着した活きたお話が満載の充実講座。
どうぞ、お気軽にお越しください。


講師 滋賀FPオフィスいろは/ファイナンシャルプランナー 菊井千恵子 氏

日時
 12月18日(金) 10:30~12:00

対象
 これから「働いてみようかな」とお考えの女性
 現在育休中のママ
 起業を始めたけれど、試行錯誤中の女性
 働き始めたけれど、辞めようかどうかお悩み中の女性

場所
 子民家エトコロ
    東近江市林町2-1(JR能登川駅東口より徒歩1分)
 ※専用駐車場はございません。
  公共の駐車場をご利用くださいませ。

お申込  
 メールにてお申し込みください
  こちらから→ここをクリック


 FAXでのお申込みも受け付けております
  送信先 0748-36-5148
   送信の際は、以下の項目を必ずご記入ください
     「12月18日開催の就労支援講座に参加します」
     「参加者のお名前」 
     「参加人数」
     「連絡のとれる電話番号」
 
 ご近所の方は…
   エトコロポストに「参加する」旨のメモ用紙を投函しておいてください


お問合せ
 メールにてお問い合わせください
  etokoro@free.zaq.jp


関連記事